みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(228ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
毎日毎日悲しいニュースばかり。
全ての産まれてくる子供が幸せになってほしいです。
病児保育。言葉は聞いたことがあるけど子供がいないせいかここまで詳しくはわからなかったです。知れてよかった。
子供の住みやすい日本になるといいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
37.5℃の涙
熱があると保育園行けない。
仕事休まざるを得ない。
仕事休むと・・・世のお母さん方はがんばってるんだ❗自分に重ねてしまう作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人の話でした。
タイトルから、もっと子供目線の話かなと思ったら、大人の話でした。絵が苦手なので入っていけるかなーと思ったけれど、それぞれ悲しい事情に引き込まれて、どんどん読み進めてしまいました。悲しい内容盛り込みなのに、優しい気持ちになれる素敵なお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前から気になってた作品でした。
無料連載始まり読んでみました。
私も子供を預けながら働いているので熱が出てしまった時のお母さんの気持ちとてもよく分かります。
ママだけでなく色んな人に読んでもらいたい作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
1番大事なのは子どもだけど、母は1人の女性であり、人間である。色々リアルな描写がありこの作品は素敵だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
幼子3人の母で仕事をしている身としてはわかるーと共感しながら読みました。
保育園の先生で、全然笑顔がない人いるなーとか。
でも、笑顔過ぎても本心どうなんだろうとみちゃいますよー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちすごく分かります。今まさに同じ状況です。働きながら子育て本当にしんどい。頑張ってるワーママに宝くじ当たらないかなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見ていたのですが、原作は初めて読みました。自分と重ねて見てしまいます。
絵もかわいいし、過剰すぎない恋愛要素もかわいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
15話まで読みました。私も小さい子供がいるので、他人事ではなく色々と考えさせられました。読んでいて泣けます。
by あまのきなこ-
0
-
-
1.0
うーん
私は保育園に預けて働く親なんて信じられないと思うタイプだから。共感はできないな。小さいうちから熱があってまで預けられるなんてかわいそう
by 匿名希望-
3
-
