みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(182ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
今の時代働くママには世間は冷たいです。共働きしないとなかなか生活していけない時代だし(*_*)病児保育してくれる施設があるのはありがたいと思います(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
そういえば前にドラマやってたの観てたって思い出して読み始めました。
ドラマとは少し違う所もあるけど続いてるとは思わなかった…
病児保育もっと気軽に出来ないものかと思ってしまいましたが…
働く母として、共感したり、これから起こるのかと不安に思ったり少し予習みたいな感じで読んじゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ観てました。いつも胸がキューっと切ない気持ちで観てたのを、漫画でも感じました。具合の悪い子供を見るのって本当に辛い。そんな子を預けてでも仕事に行かなきゃいけない母親。そして、なんも手伝わない旦那。実際にリトルスノーみたいな仕事あるのかな?大変だけど、世のお母さん達には助かる仕事だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
10話まで読んだところです。
とてもおもしろいです。
私もずっと仕事を続けながら3人育てています。3人とも0歳から預けて、保育園から電話があったときの気持ちを思い出しました。
現実にはこんな風にうまく、いかないこともあるかもしれないけど、それでもとても良い作品だと思います。続きも楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ,2話しか読んでないけど前にドラマでもありましたよね。現実的で,いろいろ共感というかなんていうか…今から親になる人達絶対読んでください。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中で読んでます。ハッとすることが多いです。それぞれに感情移入してしまい、切ない気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信分だけしか読んでいませんが、仕事を持つ母親として、色々考えさせられる部分もありました。続けて読んでみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて辛いこともあったけど、他の同じ系統の話よりすごくいいです。
この話で病理保育っていうのをはじめて知りました。子育てはいろんな悩みや辛いことがあるんですね。
主人公頑張って成長してほしいです。応援したくなる子でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
ちゃんと共感が出来ます。絵も好きなので気に入ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣いちゃう...
働くママとしてすっごく興味のあるタイトル...でもこれを読んでいいのか...ダメママ烙印おされてへこむかも...と葛藤(大げさ笑)がありましたけどついつい読み始めて泣かされた...!
子どもの雰囲気で言動が変わったりするのが描写されてて胸キュン泣けます。by 匿名希望-
0
-
