みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(138ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
母親ならわかる気持ち
わが子はとてもかわいいですが仕事と子育ての両立、一度はこのような事思った時もあると思います。子供に罪はなくとても悲しいお話です。
by one.love-
0
-
-
4.0
勉強になります。
私は子どもはいませんが、とても勉強になりましたし、感動しました。
涙ぐみながら読む話もあり、優しい気持ちになります。
はやくあの二人がくっつかないかなーとわくわくして今は見ています笑
続き楽しみです。
頑張ってくださいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
うん
すごい考えさせられる漫画だと思いました。
世間のママの大変さがでてるんでしょうか。
私にはわかりませんが、そんな気がしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマでみてハマり、原作のマンガも読んでみました。ものすごく感動するのでめちゃオススメです。何回も読み返しちゃいました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になって読んでみました。
よくタイトルを見かけていたので読んでみました。昨今虐待事件が多く表沙汰になっていますが、氷山の一角なんだろうなと思わずにはいられないストーリーがありました。主人公自身も過去の虐待で傷付いていても強く頑張っている姿に応援したくなります。幸せになってほしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない。
あたしも、子供いるから、お母さんの気持ちもわかる…。確かに、子供はよく熱を出すから…でも、子供が悪いわけぢゃないし‼️もっとこの本を知ってもらって、少しでも子供たちが助かるといいな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
6話まで読みました。心暖まるお話しで、思わずほろっときてしまいました。病児保育スタッフって、大変そうなお仕事だなと思います。子供を預けざるを得ないお母さんを責めないでほしいけれど、子供目線で考えると主人公さんのような言動になるのかな?どちらも間違ってはいないと思いますが、難しい問題ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供を抱きしめたくなる
この漫画を読むと思わず子供をギュッと抱きしめたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
友人に勧められて読んでみました。
まだ子供はいませんが、最近虐待などの悲しいニュースをよく見るので、色々と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病理保育を描く作品でした。働くお母さんは子供が熱を出したら仕事を休まなければならなくて、それでも休めない現状で、もっとお母さんに優しい社会であって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
