みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分だけ読みました。
ドラマでちらっと見たことがありましたが原作があったんですね。
子供はいないので大変さがわかりませんが、勉強にもなる漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て
ドラマを見て気になって読みました。
病児保育を利用する家庭には、様々な問題を抱えている家庭があって気にはなるが踏み込みすぎてはならないジレンマが伝わります。また、主人公自体も毒親に育てられた経験があり問題を抱えています。子育て家庭の抱える問題や、主人公が保育士として、人間として成長していく過程も丁寧に描かれているので、色々と考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる、本当に良い作品です
この作品を読んで、病児保育とはこういうものなのかーと知りました。自分の留守中に、家に他人と子どもだけになるというのは凄く不安にも思えますが、これくらい手厚く子どものことを見てもらえるのなら、働く母親にとっては強い味方だなと感じました。
絵も綺麗だし、読んでてとても共感できる作品でした。by 子ども寝ないマン-
0
-
-
5.0
凄い感動します。凄くいい作品です!!子供と親の気持ち、働く人の気持ちが描かれていて凄く感動しました!!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです(^^)
最近子供を保育園に預け出したので重ねて読んで感動してしまいますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
葛藤
小さい子供を預けて仕事へ、しかも熱があるから呼び出し、、ってほんと母親としても社会人としてもどうなんだろうと思い、自己嫌悪で私も何度モヤモヤしたことか。
リアルな描写でドキドキさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の女の子がとても一生懸命で、いつも読みながら応援してます。とても良い上品なで、こんな職場で仕事したいな…と、いつも憧れてます。
by ひなママ★☆-
0
-
-
5.0
ドラマから…
ドラマを見てから読みました。
私もフルタイムで働きながら3人の子供を育てている母親ですが、幸いなことに職場や家族の助けがあり、病児保育にお世話になったことがありません。
でも、もしこの作品の中のお母さんたちの様な立場だったら…と考えながら読んでいます。
色んな事情を抱えたお母さんたち、主人公が抱える心の闇と家族との関係、主人公の恋愛、それを取り巻くそのまた家族や職場の仲間たち。
色んな側面がある作品で、笑いあり涙ありで読んでよかったなといつも思っています。
早く続きが読みたいなーーー!by アスパラベーコン-
0
-
-
5.0
面白い
話の一つ一つが面白くて、ついつい続きを買ってしまいます!
主人公自身の過去も関係していて、オススメの作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動!
無料のところだけのつもりで読んでいましたが、どんどんと読みたくなって、思わず 全部購入して一気読みしました。とてもとても感動しかしない…そして、自分にまた力をくれる作品でした。これからもいい作品を書いてください!楽しみにしています!
by かぁみとも-
0
-