みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(108ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマ版も良かったです
ほんわかした絵柄がシリアスさを和らげてくれているのですけれど、そういうところも含めて、恋とは違う切なさがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんとなく題名と表紙につられ読んでみました。最初の話を読んで、自分と重なってしまいました。
37.5という数字、私もドキッとします。朝に熱があるとわかると、子どもの体調とともに仕事の事を考えてしまいます。働くお母さんなら、誰しもそうだと思います。
働く女性が、子どもの体調不良の時に遠慮しなくて済む社会になってほしいなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近読みたくなって読んだらハマってしまい、次々に買ってしまった~!
桃子の家庭環境は壮絶すぎて…
目を背けたくなるけど、支えてくれる人がいてよかった!
桃子と朝比奈さんの話も好きだけど…
めぐみさんと柳さんの話も素敵です
この二人どうなる?二人の行方も楽しみにしています。
「柳、双子のパパになる!?」
「めぐみさんに花束を」が好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画をきっかけに、病児保育の認知が広がったのではと感じます。
保育園に預けて働く身としては、もし病児保育に預けるなら、こんなスタッフがいるところがいいなと、漫画ながら思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分も子供がいて働いてるので気になって読んでみました。
わかるな~って思う部分とやっぱり客観的に見ると可哀想なことしてるのかなぁ…って落ち込むのとありますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
一言で言うなら、良い!作品!
子どもがいる私は
勉強にもなる作品です!
子どものあやしかたや注意の仕方…
難しいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
子供と親の環境が悪いわけではなくて、
環境に適した動きがどれだけできるのか、思い知らされました!
子供って親の顔をみてるから、迷惑かけたくないなとかの気持ち、よくわかる。
こうゆうリアルな漫画好きです!by ヒツジはん-
0
-
-
5.0
ももちゃん大好き
ももちゃんの不器用さが人間臭くて大好きです!世の中にリトルスノーみたいな会社がもっとあったら世の中のママはもっと胸を張ってお仕事ができるのに…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸がかぎゅーってなりました。自分の立場と重なって、涙なしには読めません!みんなこんな思いしてるんだよなって、苦しくもなりますが頑張ろう!って気持ちにさせてくれる漫画です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
保育園に子どもを預けていると、本当に次から次へと体調を崩して、困り果てた経験者です。病児保育について、もっとたくさんの人に知ってほしいです。
by 匿名希望-
0
-