みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(105ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣いちゃいました…
子供さんの表情やストーリーがとても読みやすかったです!つい泣いちゃう場面も…
私は子供はいませんが、お母さんがもっと周りに助けを求められるような世の中になってくれたらいいのに…なんて思ってしまいました。by さくらうさこ-
0
-
-
5.0
無料分のみですが···
ドラマは見ておらず、今回の無料連載をきっかけに読み始めました。
自分にも小さな子供がいますが、こういった病児保育について大きく触れて頂くことは今後の拡充の為にもとても大切だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもいい漫画
いまは少子化も進んで、子どもを大切にしなきゃいけないけど、こおやって育てにくい環境があるのも事実で、女の人って働きながら育児って難しいのでこの漫画を読んで色んな人が理解してくれるといいなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このお話し大好きです!以前ドラマ化もされて、働くお母さんの味方になったお話です♡理解ある家族に恵まれてない人もきっと救われるはず
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
私も働く母親で、すごく共感できる作品です。私の住む地域にはないサービスで、利用したいのにできないのが残念。1人でがんばらなくてもいいっていう言葉に救われた気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる
仕事を持つ母親の気持ちがよく理解できる作品ですごく続きがよみたくなりました。いろいろな人に読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい漫画です‼
子供がいるからすごく共感して読むことが出来ました。
保育園に行きだした事とかもちょっと思い出したり、仕事をしないといけないから我慢させてることも沢山あるだろうなぁっと自分のことも考えさせられるような漫画でした。絵もかわいかったし、子供の表情とかもすごく上手ですごく読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
病気の子供を世話する仕事があるとは知りませんでしたが、これは多くの母親に有難いなと思いました。子供に寄り添いたいけど働かなければならない、精神的に余裕がない、どの話も身近にあり得る話でとても心が締め付けられます。話はまだ全て読んでませんが、ハッピーエンドで終わる話が多いのがいいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もこの問題を考えたことあります。自分が小さい頃、共働きで忙しくしていた両親でしたが、寂しい思いをしたことはありません。でも、寂しいと当時の自分が思わなかっただけで、思う子は思うだろうなという出来事は沢山ありました。我が子はどう思うか考えると、今専業主婦でママでしばらくはいようと思ったり…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病気の子を預かってもらえる。ママたちにはありがたい事なのかな。仕事場に電話くると嫌味言う上司や同僚いる!
by 匿名希望-
0
-