みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
1,031 - 1,040件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    わたしにも2歳になるこどもがいるのですが、仕事をしているため関わる時間が本当に少なく、寂しい思いをさせているのは分かってはいますが仕事を辞めることは出来ない現実。凄く、共感しました!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    分かる!

    私も子供を保育園に通わせながら働いているので、子供のお熱や保育園からの呼び出しにはビクビクしていました。
    お話に出てくるお母さん達の気持ち、分かります。でも、子供の目線に立ったお話になっていて、子供の気持ちがとても伝わってきて、改めて子供の声にしっかり耳を傾けなければ、と思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    引き込まれました。

    ネタバレ レビューを表示する

    一話、二話と読んでいくうちに止まらなくなって ストーリーにとても引き込まれました。
    主人公・桃は 子どもの気持ちを思いながら 明るく傍にいて 自然に子どもの笑顔を引き出していて 素敵です。 私はきっと、こんなふうにコミュニケーションできない。羨ましい。
    でも桃にも辛かった過去や現実があるようです。まだ読めていない話の続きが、気になります。

    家庭の問題への踏み込み方、急変時の対応、子どもを愛さない親とその子の関わり…。
    ひとつひとつのエピソードが、読んでいるこちらにも迫ってきて 考えさせられます。
    育児の話、夫はこちらの要望を言わなければわからないという話も、 そうなのか~ たしかにな~ やる気がないと決めつけてはいけないな~… と 我が身を振り返りました。
    ちゃんと最後まで読みたい 良い作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    何度と・・・

    読んでもいいなぁ〜
    子供との接し方とか頑張れってなる

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    前々から

    気になってました!
    ドラマ化もされましたよね?
    漫画とドラマ、合わせて観てみたいです❗
    気になってしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てしてるお母さんなら、分かる!という所あるんじゃないでしょうか。
    子供が小さい時期は保育園からしょっちゅう電話が来てまたかー(TT)なんて思う時もあったなぁって思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    同じ子を持つ働く母として、登場する方に共感しっぱなしでした。病児保育の自宅利用は興味があるが、家にあげることに不安があり登録していない。ここに出てくるような桃ちゃんなら私もお任せしたいな、

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    以前ドラマになってたのを見たことあるような。あまりちゃんと覚えてないけど、保育の仕事もしたことあるし、母親になった今アルアルがたくさんで共感できました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても面白い作品です。ドラマ化されたのも納得!ただ面白いだけでなく、幼児虐待や子育てについて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    とっても面白いです!但し、少女マンガでもあります。恋模様なんかの描写はかなり少女マンガです。男性がみんなイケメンだし。まだ最後まで読んでませんが、最後まで読みたいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー