みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
感動します。
80話まで読みました。泣き、笑い、考えさせられるお話で、次々と読みたくなります。子供なりに深く考え立ち向かっている姿に感動し、一人ひとりの子供に親身に真剣に考え関わっている大人の姿に感動しています。いろいろな病気のことも知れました。これからも読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう作品もいいですね!為にもなるし、子供にも読んで欲しいと思った!おすすめできるなぁ
漫画で漢字を覚えた子供時代を思いだす!漫画から病気の事を考え学べるのはいいなぁ、友達付き合いに関してもいろいろ学べそう!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小児のなんとなく見逃してる症状などが、意外と大病だったりするんだな〜と、読みいってしまうほど面白い内容ですが、教科書のように学べる内容でした。
漫画ですが、分かりやすく病気の症状が書かれてあって、なるほど!と思うことばかりです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
意外におすすめです
28話無料分まで読みました。
題名からほのぼの系かなーと思っていましたが、子どもの心因性の病気や病気が心因性に見えていたり、こうゆう病気などもあるんだなぁと勉強になる作品です。
子ども時代に、こういう先生がいたら良かったなぁと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供ながらに何を思っているか何を感じているか何を隠しているか、小学生ってまだまだ子供って思いがちだけど心は周集団生活によって急成長していて大人が思っているよりももっといろんなことを感じてるんだなぁって解らせてくれるまんが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先生…
牧野先生…
最初はなんだこいつって思いながら見てたけれど、今は好きになりました。
確かに、子供への接し方に関してはめっちゃ人相悪いし…絶対泣くし…嫌だけど(笑)
でも、ちゃんと相手のこと見て正しい方向へ導くのはやっぱ凄いなー
お話的には面白かったです!
保健室の先生として子供と接する先生
子供だけじゃなくて、親とか教師とかも見ちゃう先生
ま、面倒臭がりなところはあるけど
こんな先生がいてもいいのかなーって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いし勉強になります!
読んでいて、純粋に勉強になる内容。
大人がいかに大人の都合で生きているか、子どものサインを見逃しているかが歴然。
こんな保健室ばかりだったら
世の中の子どもたちは本当に救われると思います。
教員を目指す人の必須課題図書にして欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう先生必要!!
今の子供達はストレスの中で生きている。子供だから上手く言葉に出来なくて、勘違いからイジメに発展したり。
担任の先生もあまり関わりたくないのか、子供達と同じ目で心のケアのアドバイスも半端。
学校医は、メンタル&治療の医師が常駐が望ましいかなー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ,3分の1しか読めてないけど
小さなことでも大きな問題や病院を
抱えている生徒が沢山居るんだと
感じました!!
見た目はあれでも,しっかり生徒の
事を見ている素敵な先生だと
思います!!
続きが気になります♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医者が
医者が保健室の先生になるなんてこと、実際にあるんでしょうか?
もしそうなら安心なのに、と思いました。
でもすべてデータに頼るような使えない医者なら意味ありませんが。
私は看護師なので、患者の異常に気付くポイント、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
