【ネタバレあり】LOVE SO LIFEのレビューと感想(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
2人の成長にドキドキしっぱなしのストーリー!
可愛い!とキュンキュンしながらも恋の行方も気になってしまう!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い双子にすごい癒されてます~☆
ヒロインもかわいくてついつい読み進めちゃいました!!
松永さんとのやり取りもすごく癒されます☆
何回も最初から読み直ししても全然あきないです~♪☆by みぃたんたんぶー-
0
-
-
3.0
個人的な見解、長文
私自身、子育てした事がありません。そして亡くなった父が男女の双子でした。双子の隔世遺伝により私が双子を産む可能性がある訳です。一卵性双生児か二卵生双生児かにも寄りますが、障害を抱えて産まれてくる可能性があり、帝王切開せざるを得ないケースもあります。その時点で出産時の危険性がある。責任の所在が明らかでないと言うか、誤解を招く表現が多いというか。法的根拠に基づくと、気持ちは分かるけど、犯罪に加担した事になりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もっと読みたかった
すごく楽しく読みました。
それだけに、最後が無理やりまとめた感があって残念でした。
双子が高校生になった話しとか、しはるとせいちゃんが結婚して子供出来た話しとか見てみたかった。
もっと続いて欲しかった感があるので☆3の評価です(´Д`)by 匿名希望-
9
-
-
2.0
全般に手抜きが感じられます。
双子は可愛いですがあらゆる描写に手抜きが感じられます。
私も姪や甥と同居していますが2,3才といえば行動範囲が広い上、インフル、はしか、ノロ、ロタなどの各種に感染し高熱、そして毎回家族の誰かあるいは全員が順に寝込 む(食事や着替えなどの世話をすれば当然)、 兄弟げんかや家のあらゆるものでけがをしたり、一時も目が離せないものです。
しかも双子となれば、とても女子高校生ひとりでは預かれません。なにかあっても責任のとれない他人の未成年に子供をあずけて仕事に行くのがまず理解出来ません。
そしてその子と仲良くなっ た頃都合よく子供達の引取手が出て来るとか(養子にする覚悟はないのねと拍子抜けした)、主人公孤児なのに短大目指すのは無理あるとか、ある意味突っ込みどころ満載です。by 匿名希望-
9
-
-
3.0
双子がかわいい。
おかげでコミック全巻揃えちゃったよ…
ラストの2冊で恋愛要素はあったけど、詩春ちゃんとせーちゃんの恋愛模様をもう少し見たかったなぁby 匿名希望-
15
-
-
5.0
可愛くて癒される!
絵が可愛い!
とにかく双子の天使にやることなすこと癒されます。
こうやって、子どもたちは成長していくんだなってのが感動します。
主人公の詩春ちゃんが生まれる前に
お父さんが亡くなり、5歳の時に優しかった最愛のお母さんまで亡くなり…天涯孤独になり施設で育つのですが、お母さんの愛情が深いおかげでとても素直な良い子に育ってます。こんな子ばかりが保育士になってくれたら、子どもたちは素直で明るく考えて行動するように育ってくれると思います。
主人公の生い立ちは悲しくなるけど、それにも負けずに良い子で、友達にも恵まれてるので本当に見ていて感動します。by りんね-
18
-
-
5.0
ほっこりな作品です
茜ちゃんと葵君の成長に涙ぐんでしまいました。心がとてもほっこりします。
まだ続いているので、今後のしはるたんと松永さんの関係も気になるところです。
久しぶりにはまる漫画に出会いました。
茜ちゃんと葵君の初めてのおつかいシーンは何回も読み返してしまいます。
読んで損はないと思いますので、とてもおすすめです。by はち2525-
11
-