【ネタバレあり】&のレビューと感想

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全100話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
大人の恋愛
年をとればとるほど抱える「悩み」「苦しみ」「孤独」「迷い」「過去」「諦め」が良く描かれていて、その中で見つけた「大切な人」ってゆーのに切なさが募りました。
本当に大人の恋愛。
ぶっきらぼうな矢飼先生が素敵。
別れも切なかったけど、96話目の矢飼先生が過去の薫を思い出して「ーーーうん」と気持ちを整理してゆくところがヤバかったです。泣きました。
そして20代女子の、仕事や未来に対する希望や迷いも、すごく良く分かります。
2人には幸せになってほしいですby 匿名希望-
34
-
-
5.0
これを読んだのはかなり前。凄い絵が綺麗でストーリー激重で、やめとこうかなって思ってたのに吸い込まれるように最後まで一気に読んだ話。私は分かりやすいハッピーエンドが好きだから、こんな終わり方すっごく辛いんだけど、どうかまた2人が一緒に愛し合える日が来て欲しいって思った。2人が一緒に過ごして居た日々があまりにも幸せそうだったから。このお話は凄いリアル。だからこそハッピーエンドが好きな人は読み終わった後に気持ちを何処に持っていけばいいか分からなくなると思う。でも読めば心を鷲掴みにされるような不思議な世界にどっぷり引き込まれるから要注意!
by moco-
28
-
-
5.0
世界は許してくれる
色々な名言が詰まっている作品。久々にどっぷりはまった作品。それだけに結末に打ちのめされて、救いが欲しくて番外編まで読みましたが、周りの幸せが尚更辛かった。何故、裏切った恋人のケアをし、口は悪いけど自分の失敗を他人への思いやりに昇華させている人を誰も赦してはくれないんだろう。清水の存在は全ての悪意を具現化している様で吐きそうでした。父親の死を告白出来なかった薫も先生も、どちらも相手を失いたくなかった思いは一緒。
あの『あいしてる』や『俺があんたじゃなきゃダメなんだ』が聞こえて居なかったり、楽しい出来事が過去形だったのから悪い予感はしていましたが。。。赦して欲しかった。by cherry2-
11
-
-
4.0
ちょっとすっきりしないー!!
やがいせんせー!初老が切ない・・
無料連載から待ちきれなくて全課金で読破、徹夜続きで寝不足。
薫まさかの独り身でのラスト。
しろちゃんと色々あって、やがいせんせいと復縁が普通かなって思ってたのに独り身ラスト!しろちゃんの想いも報われて欲しかったなぁ。先輩の話で終わりとか、打ち切りなったのかな?と思ってしまった。。どうにもならない過去の事故、現実、変えようのない年齢、など 良かったです。色々と超えないといけない30代後半なので、読んでて切なかった。。by ちょいまる-
11
-
-
4.0
絵がきれい!
この作家さんの他の作品も、女性のキャラクターがきれいでおしゃれで好き!
ストーリーはとても切ないです(T_T)
ハッピーエンドが好きなので、大人なんだけどちょっと子どもっぽい矢飼先生と結ばれてほしかったなぁ…
現実的に考えると、結婚もしてない恋人の それも不倫のあげく起こした事故の尻拭いを先生がするのは、とても変なことだと思ってしまったのは私だけでしょうか…by 匿名希望-
11
-
-
5.0
いま、一番、熱中してます。
よく練ってあるストーリーです。
病院の事務として働く薫は、ネイリストとして店を持つため、たまたま出会った幼馴染のシロちゃんの会社の一階を借りて店を始めますが、病院の仕事も相変わらず続けます。
病院には気になる矢飼先生。矢飼先生、素敵です。大人です。薫に対する愛が、矢飼先生の冷たさに溢れています。もう誰も受け入れられないという矢飼先生の孤独。その孤独を背負っていく覚悟があるからこその、冷たさ。心が折れ千切れそうです。
まだ読み始めたばかりですが、この2人は、明らかに恋に落ちています。でも、結ばれない気がします。それがまた、現実っぽくて(漫画っぽくなくて)いい気がします。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
一筋縄ではいかない大人の恋愛
【ややネタバレあり】
おかざき真里さんの漫画はどれも社会人女性には響くものばかりです!
矢飼先生は、「なにも知らない薫」に救われていて、「知ってしまった薫」は許すにはまだ若い。。
別れたあとも、お互い自分の足で立ちながら進んでいく姿は、完璧なハッピーエンドではないけど現実的で美しいです。
作画も毎回キレイ!特に髪の毛の線が繊細で、絵だけ見ててもいいくらい。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
大人の女性向け
26歳の大人なのに恋愛を知らない『薫』と、45歳の大人だからこそ踏み込めない『矢飼』。不器用な2人の複雑な感情が邪魔をして 触れるようで触れないように進んでいく感じに 引き込まれてしまいました。特に2人がようやく結ばれるシーンは美しく、何度も読み返したくなるほど。
矢飼先生の毒舌や時折 敬語を話すところも 予防線を張っているようで…
ま、なかなか癖のある人ですね。
最終話に近づくにつれ、矢飼先生の抱えている秘密(?)が明かされますが、純粋な薫には受け止めきれず絶望してしまいます。知らずにいられたら…と、ついタラレバを語りたくなりますが、
思い描く幸せな結末ではないところが かえってリアルで切なく… 正直なところ私の中で消化できない思いはありますが(笑)、この作品はこれで良かったのだと。このラストだからこそ良いのだと思います。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
切ない話
相手のことを深く知りたいと思うのが恋愛だと思うけど、知りすぎてしまうとダメになることもある。そんなの気にせず好きなら一緒にいたらいーじゃん!と言いたくなるけど、知る前の関係には戻れないから一緒にはいられないんだなと。結末はとても切ないですが、2人が想い合いながら出した結論なんだと納得できました。好きだからこそ一緒に歩いていけないって辛いけど、どうか2人には幸せになってほしいと思える作品です。特に矢飼先生!幸せになって!!
by かなみけ-
1
-
-
5.0
傷を負った大人の恋愛
数年前に購読した時はまだまだ若輩な私には大人な恋愛すぎて特に先生の背負ったものが重過ぎて途中で見るのを辞めてしまいました。
少し大人になった今、泡のような水に沈むようなそんな気持ちの描き方が綺麗だなと思いつつ
主人公と先生の2人は傷を追いつつ、その穴をなんとかお互いで埋め合って
でも肝心な事は言えない所に大人の狡さや弱さをそれとなく感じさせてくれます。
2人の日々は痛みからの一時の解放で、桃源郷のようなものなのかな、と読み終えた今思います。
先生の真実を知った後、主人公が先生に触れられなくなったという事実が重いです。そうしたら主人公が触れられる男の人はシロちゃんだけ。恋してたところも辛かったところも見てきたシロちゃんに落ち着くのかなぁと想像の余地がありましたが、本当に肩の荷が降りた先生には幸せになってほしいところです。
命を救う仕事だけど、心を救うことも同じくらい大切だよなぁと考えさせられました。by ちよまめ-
1
-