【ネタバレあり】オルフェウスの窓外伝~コラージュのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    まるでロマサガ2

    主人公達に愛着を覚えてもあっさり代替わりして、その後の再登場はほとんど無く死んだと言う事実が判明するだけ。
    個人的には子世代、孫世代よりもマラベルやウルフ、フローラのその後が知りたかったのでやや消化不良です。
    特に子世代のすれ違い時にマラベル達が生きていて、我が子の恋愛に絡んでいたらどうなるか…まぁそこまで描いたら本編並みの長編になってしまうと思うので、コンパクトにまとめたんでしょうが…。
    それにしてもドリィが最高ですね。
    もっとも、彼女のおかげで宝塚から新喜劇に変貌した感がありますがw

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    運命に

    翻弄され、切ない恋に始まり、一族の宿命なのかと思って読んだのですが、ラストはハッピーエンドで救われました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    大好きだったオルフェウスの窓の外伝!
    運命のいたずらが心惹かれる思いでした。
    マラベルとラインハルトは悲しい終わりを迎えましたが、最後は幸せに終わって良かったです(。-∀-)

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    ものすごい連鎖

    第二部に出てきた人たちの十数年後のお話でした。
    第四話で、ウルフがラインハルト(イザークの友人)を射殺したちっちゃなヴォルフィ坊っちゃまだったことがわかります。
    そういえば、エンマーリッヒ家はアメリカに行くというくだりがありましたっけ。

    しかし、ラインハルトと不倫中だった頃のフローラは自分が年増なのを気にしていたのに未だにこの美しさとは!美魔女通り越して化け物(笑)

    マラベルとウルフの惹かれ合う運命は更に次の世代に引き継がれ、まるで本編並の因縁の深さを感じさせられます。
    ですが、主人公たちに救いのなかった本編とは違い、窓の呪縛を受けなかった彼らに待っていたのは更なるどんでん返し!
    ドリィが良い狂言回しになっていて、振り回された後の読後感は、なんなんだー!と思いつつもホッとします。

    大戦前後のアメリカの背景も楽しめるし、なかなか読み応えのある作品でした。
    最後だけ、やっつけ感があるのでマイナス1。

    by 匿名希望
    • 7
  5. 評価:3.000 3.0

    なんか今ひとつ???

    オルフェウスの窓は高校生の頃
    友人に借りて夢中になって読みました。
    それから自分でも購入して
    たしかクラウスがロシア革命で亡くなって
    主人公のユリウスも死んで
    あとピアノがうまいユリウスに恋心を持っていた黒髪の人が生きててそこから先が
    よくわかってなくてというか忘れてる
    なのでこのお話もどこにどういう風に繋がるのか全くわかりません
    外伝を読んでからのが良いのかも

    by 匿名希望
    • 2
ネタバレあり:全ての評価 21 - 25件目/全25件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー