みんなのレビューと感想「悪の教典」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画から
実写から入って漫画見ました。
みなさん漫画が面白いとおっしゃってたけど
実写も漫画も普通に面白かったです。
ハスミンの実写サイコパス好き。by へみでぶ-
0
-
-
4.0
一番恐いのはやっぱり人間ですよね…?
身近な人間が実はシリアルキラーかも知れないというのが現実にあるかもしれない事だから、
ブッ飛んでいるけどあり得ないことじゃないのかも。。by ゆめぴりかコシヒカリ-
0
-
-
3.0
映画、原作より
映画、原作より
マンガに向いてる、素材なのか
一番、世界観がしっくりします
だいたい、伊東英明に、殺○鬼は、
似合わないからねby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
ドキドキ
ドキドキして読み進められる作品です。
絵も綺麗だし話も面白くどんどん続きを購入して読みたくなる作品でしたby まさくんゆうちゃん-
0
-
-
3.0
原作と
原作は二度と読むまいとおもった超絶怖い作品。これは娘とかに読めさちゃだめだ。今でも思う。映画化されたが伊藤英明を見るのがつらくて見れなかった。
by ペリカンず-
0
-
-
4.0
映画を見てあのイメージが強かったですが、漫画の方が内容がしっかりしているので読み応えもあり面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネタバレ含みません。一見、いい人と思い深く知っていくと、疑問行動が見えてきて、あれ?と気付き始めるのが、サイコパス。自分のレールに乗せようとしてるのがわかる。
by あーちら-
0
-
-
4.0
映画を見て気になって小説も読みましたが漫画もついつい読んでしまいました。
怖い怖いと思いながらも読んでしまう作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマった
映画を先に見てから漫画だけど大体の流れは同じ!
映画より細かくてそぉいうことか!ってなる場面が多い!
読んでよかったby ハルナッツ犬-
0
-
-
3.0
丁寧だけど
作画的には丁寧なのだろうけど、サイコパスというには違和感が…
あまり、この作品の良さ?が判らないまま、無料分を読んでみてリタイアしました。by 匿名希望-
0
-