みんなのレビューと感想「ボクがボクを忘れた理由」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな
作家さんです絵も好みだし、どの作品にも登場人物に毒がない
この作品の登場人物もみんなほんわかしてて和みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ボクシリーズの中でもこの話が一番すきです。ママの愛が最強に凄いなぁと思いました。ちょっと泣ける話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しっかり者で健気で可愛くて、でもちょっとぬけてる龍三郎が大好きです!
このシリーズは本当に好きで、昔は全部揃えて持っていました。今こうしてまた読むことができて満足です!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供はむづかしい
子供でも、感情はある、大人なんかよりも敏感に、そして、一生ひきづるんよな
親子ってむづかしい、愛憎は、かぞくからで、事件で一番おおいのは身内ですのできをむけねばなりません、他人事ではありませんby 匿名希望-
0
-
-
5.0
どのお話も心にじわっときます。龍三郎、大人っぽい子だけど、やっぱり子どもなんだよね。ハリまぐろといぬくんも好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃に読みました
絵は子供チックなのに内容は深くてちょっと悲しくてでも元気をもらえる本です。田村先生は絵も物語も幅広い‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色褪せない!
このシリーズが大好きです!
もう20年以上も前に何度も何度も読み返した本ですが、今読んでも色褪せない、ストーリー、絵、どれをとっても良い漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
田村由美さんの作品が大好きで、このシリーズもフ●ワーコ●ックスで読んだと思います。今回、電子で久し振りに読めて本当に良かったです。
扉絵だけ見ると単なるギャグマンガの様ですが、田村さんの作品は短編でも長編でもストーリーの軸がしっかりしていたいてブレが無いので、外れが無いです。少しずつ課金して、以前は紙媒体で読んだ作品を読み返したいと思います。by にゃんちゃん2-
6
-
-
5.0
久しぶり
久しぶりに読みました。
子育てをしている今、忘れてしまっていたような子供の些細な心の欲求を思い出すことができ、良い自戒となりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵の雰囲気と感動のギャップ
主人公の絵のタッチからギャグパートメインかなと思いましたが、ちょっと切ない系の感動する作品でした。
初めの方だけしか読んでませんが、続きも読みたいです。by ラブアリババ-
0
-