みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ダウン症の子育てだと大変だったり、親が疲弊していくのが浮かびますが明るいお母さんが育てているのを見てるとホッコリします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが、この作家さん独自のユーモアで楽しく読めました。
ただ続きを読みたくなる程には感じませんでした。まだ本音で語られていないような、無理矢理美談にしている印象を受けました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パワフルなママさんですね
パパさんにはもう少ししっかりして欲しいかな
変な意地張らずに医療機関と行政に助けてもらおうと決めたのは大正解だよねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
一人目がダウン症で、よく二人目、三人目を生もうと思えたな。というのが率直な感想です。
ダウン症の子は、差があるけれど、一人で生活出来ないから、親が一生沿い続けなければいけないから、大変だと聞きます。
もし親が早々に他界してしまった場合の保険なのかな?と思ってしまった自分がいる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダウン症
自分にも子供がいます。1人はダウン症ではないけど、発達障害児で、健常児ではない子を育てて行くのは本当に大変です。でも、この作者は、3人お子様、しかも全員男の子で、本当に尊敬します!すごいです!もっと障害のお子さんを持つ親にとって、社会が協力的になればいいなぁ…
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
尊敬
しかありませんでした。本当に私らにはわからない苦労があっての物語。ユンタくんはもがきながらも立派に成長している
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育てコミックエッセイは、どんどん読めますね。
絵も好みです8(*^^*)8
共感しながら読めてます‼by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那さんも奥さんも面白い🤣!!
ダウン症というのを重くなく描かれていて読みやすかったです。
笑い有りでよかったです。。
絵柄が面白くかかれてありました。
もし自分の子供がダウン症だったとしても仕事も他の子供も諦めなくていいのだなと感じられました。
でもやはり旦那さんも奥さんも強いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダウン症という大変な病気でも、いつも暗く子育てをしてるわけではなく、前向きにそして明るく子育てしてる内容でとても面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠中なので、けっこう感動してしまいました。みんな違ってみんないい!障害をもっても明るく育てていて勇気が出ました。
by 匿名希望-
0
-