【ネタバレあり】オトナになる方法 久美子&真吾シリーズのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
他の方も書いておられますが、小学生と高校生のカップルはあり得ないと思います。
どちらが年上でも。
大人になってからの年齢差とは違いますからねー。
ただ結婚にまでいくみたいなので、ポイントに余裕がある時に続きを読んでみようかな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このシリーズは
真吾と久美子が結婚したあとまでずっと好きな話!単行本も全部持ってた!独特の世界観が青臭くて好きだったなぁ。
by モロッコン-
0
-
-
3.0
うわ!なつかしっ!
なつかしー。この作者さんは今や紅茶王子屋さんですね(笑)
絵はもちろんきれいです。これ、当時小学生だった私はショタ○ンという言葉は知らずにぼんやり読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい✨
昔読んでました✨当時女子高生が男子小学生に⁉しかも7歳年下彼⁉に恋するってホントに⁉️って感じで新鮮でした✨今では驚かないけど(笑)初々しい久美子さんと子供だけどたまにちょっとカッコいい真吾君。周囲の友達や大人達ほとんど良い人ばかりだった。一番好きなキャラはやっぱり真吾君ママかな✨
by マドンナリリー-
1
-
-
4.0
懐かしい
中学生の頃に読んでいました。今真吾と同い年の息子がいます。その息子が女子高生の彼女を連れてきたら…と思うと笑笑 真吾のようにカッコよくないしな 友達夫婦も7歳差の姉さん女房。大人になったら大した年の差ではないように思えますが 小学生に置き換えて この話を読んでいた時はドキドキしていたな。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
大人の年の差なら気にならないくらいだけ、学生だったらこんなに違いがある!
しっかり者のしんごくんとおっとりな久美子ちゃんの可愛い話(*´꒳`*)♡by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んでました。
久美子と慎二はこれぞ一途な純愛って感じです!現実には小学生と高校生って有り得ないけど、最後まで一途を貫き幸せになってくれて良かった。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしの作品
懐かしいなぁ。
山田さんの作品は全部好きです。
小学生と高校生が付き合うとか、
現実ではあんまないけど、
周りの友達とのやりとりとか、現実味のある話も盛り込んであって、
なんとなく共感してしまうんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
小学生の頃読んでました。
久しぶりに読みたくて検索。
久美子のセリフにもあったけど、
私が小学生の時には クラスにこんな大人びた男の子はいなかった(笑)by 匿名希望-
0
-