みんなのレビューと感想「妖鬼妃伝」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても懐かしいです。
小学生の時に友達の家にあった『なかよし』で読みました。
絵や時代背景は少し古く感じますが、内容は今読み返してもとても面白いです。
当時はこれを読んだ後、お雛様が怖くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいです!
当時小学生でした。友達から借りて読んで、その怖さと九曜さんが格好良くすぐに漫画本を買いに行ったのを覚えています!ストーリーがきちんとしていて今読んでも引き込まれます‼一気に読みました🎵
by きくゆき( ・∀・)-
4
-
-
5.0
ガラスの仮面の美内すずえさんです。こういう怪奇的なお話が得意なようで全部面白いです。この傑作選に入ってる話も全部面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい、面白い!!
リアルタイムで読んでいた作品です。
今読んでも、本当に良く出来た作品だと思います。
この時代のなかよしのホラー全体がレベル高いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い!
昔なかよしで読みました。ストーリーが怖くて、夜のデパートがしばらくの間怖くて仕方なかったのを思い出します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見つけた!
もう一度扉を開けると着物を着たお人形達が一斉にこちらを向いている…このシーンを子供達に語り続ける事20年!やっと見つけた「妖鬼妃伝」。子供の頃に読んだ恐ろしいだけでなく引きつけられるストーリー展開のこの作品が忘れられず探し続けていた所、こちらにて発見。その時の喜びは筆舌に尽くしがたい程です!ぜひ皆様にも読んで頂きたい秀作であります。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
もともと《ガラスの仮面》が好きで、でも全く続きが出ないので、このお話を読んでみました。
面白かった!きっと40年くらい前のお話なのに、全く色褪せない!すごいストーリーテラーなんだな、と改めて思いました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
今読んでも怖い
懐かしいと思って読み出しました。小学生だった当時はもちろん、今読んでも怖いです。しばらく地下鉄が怖かった事を思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「なかよし」ですよね
懐かしいですね。「なかよし」ですよね。覚えてますよ!。美内さんって白泉社専属かと思ってたのに他誌でも描くんだ、と思った記憶があります。友達が「りぼん」買っててくれたんで私は「なかよし」担当ってことで。取り合えずこれはちゃんと完結してるので安心して読めます(笑)。美内さんはホラーも上手いのでスッと話に入って行けます。
by みねすとろーね-
4
-
-
5.0
こわいです
みうち先生、昔はホラーものも描かれていたんですよね。
このほかにもホラーものいくつか読みましたが、絵が上手いので怖さ倍増。
ていうか、ガラスの仮面はいつ…?!by 匿名希望-
1
-