みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料よんだだけですが
すごくおもしろいです。
昔の少女マンガ的なところはもちろんですがやっぱり名作なのでしょう。
途中までしか読んでないのですが
この後も購入したいと思います。by チョコうさ-
0
-
-
5.0
瑠璃姫がとってもおてんばで次々に事件に巻き込まれていくお話。瑠璃姫はとってもキュートだし、振り回されてばっかの高彬がたまに見せるオトコらしいところにキュンキュン。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です
昔どハマりしました。
お陰で、日本史に興味出来て、日本史だけは成績良くなりました💦
今も平安時代物に弱く、色々資料とか見ています。
先日の即位礼正殿の儀も、つい衣装や調度品ばかり見ていまいました💦
残念ながら氷室先生は亡くなってしまいましたが、この二人のタッグの平安時代物は、最高です!by あさぎ07-
0
-
-
5.0
学生時代に全巻揃って持っていましたが、デジタル化されているとは知らず読みなおしてしまいました。
瑠璃姫と高彬が大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
元気
この時代設定では珍しい、とても元気でまっすぐな女性が主人公です。時代設定が読みづらいかと思いましたが、普通に読みやすく楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
懐かしい!!絵が好きではなかったけど、読んでみたらおもしろくて、昔ハマりました。
また読みたい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小説も読みました。
本当にドハマりした作品です。
瑠璃姫がハチャメチャだけど人情深くて、全部自分のせいにしてなんとか助けようとするところが泣けます。
高彬も堅物のくせに大好きな瑠璃姫のために一肌脱ぐとこは男ですね。
高彬の嫉妬ぶりが好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中で読んだなぁ
中学時代、夢中になって読んだ漫画です。
原作の小説も持っていました。
ハチャメチャなお姫様瑠璃姫、幼馴染でちょっと頼りないの高彬、帝の鷹男、どれを見ても良いキャラクターですね。
「おとといきやがれ!」という言葉はこのお話で知りました(笑)し、平安時代の細々とした雑学はほとんどここから学びました。
笑って泣いて楽しめる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
25年前!読んでました。懐かしい、今読んでもトキメク。これのおかげで古典も少し好きになった。吉野の君、良いわぁ。
by ユキエやん-
0
-
-
5.0
学生の頃にハマって読んでいました。とても懐かしかったです。平安時代の話だったので古典の授業に役立っていました。
by 匿名希望-
0
-