みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読みました
昔ハマってしまって全作持っていました。私は高彬がすごく好きで、瑠璃姫が羨ましかった。やっぱり今読んでも面白かった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃に読んでいて懐かしくなって読みましたが、やっぱり面白いです。
歴史の勉強とはまた違いますが、歴史に興味を持つきっかけにはなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何十年ぶり!?
懐かしすぎです。中学くらいの頃にすごくはまってました。この作品のおかげで歴史ものにも歴史にも興味もつようになったはず・・。キャラクターたちのほのぼの感が大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!と読んでいる人が多くて嬉しいです!20数年前の作品だったと思いますが、今も変わらず楽しめますね。高彬が好きでした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
私も昔に読んで面白かったのを思い出しました。まだ小学生でしたが、クラスで流行りみんなで回し読みしたのを覚えています。今読んでも破天荒な主人公の痛快コメディーって感じで裏切らない内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画のおかげで平安時代がよく分かって勉強になりました。ヒロインにも親近感がもてて、より一層平安時代が好きになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です
20年ほど前読みましたが、とてもハマって平安時代をもっと知りたくなったきっかけとなった漫画です。主人公は現代っぽさがあり共感しやすいですが、ストーリーはしっかり平安時代を描いています。まさにタイトルそのまま、な作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生以来に再読しました。とても懐かしく、いつ読んでも色褪せない面白さです。高杉の真面目さが尊い…!(笑)歴史物ですが読みやすくておすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生の頃コバルト文庫版を愛読していて、大好きな作品でした。
コミック版もほぼイメージと違わず、懐かしく楽しく読めます。
平安時代の文化を現代的(昭和的?)にアレンジしたラブコメなので、こんなの違う!って思う人もいるとは思いますが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とおーい昔10代の頃、読んでいた漫画です。読み返しても胸キュンします。高明の成長が初々しいです。
by 匿名希望-
0
-