みんなのレビューと感想「ツーリング・エクスプレス」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

ツーリング・エクスプレス
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
全478話完結(14~20pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 165件
評価5 42% 70
評価4 36% 59
評価3 18% 29
評価2 3% 5
評価1 1% 2
21 - 30件目/全70件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大好き

    ネタバレ レビューを表示する

    発売当初から読んでいます。
    歴史を散りばめながら、ディーンとシャルルの恋模様。
    内容は発売当時の世界の時事に焦点を当てているところが毎回関心させられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    河惣先生といえば!

    ツーリングエクスプレスですね!子供の頃は何も考えず、楽しく読んでいましたが…大人になって読み返してみると、いわゆるBL作品だったのだな〜と(笑)でも河惣先生の作品は、どれも面白いので読んだ事がない方は是非!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ファンタジー

    いわゆるヒロインの位置にいるのがシャルル、金髪で金の瞳のかわいい青年、インターポールの刑事だが驚くほどマイナスの感情がなく明るく一途、ヒーローは殺し屋になるべく育てられたディーン、一流のスナイパー、そんな2人が恋心を抱きながらヨーロッパのあちこちの街を監視とか言いつつデートするのは、街の描写と相まってもうファンタジー!!陰謀がとか世界情勢がとか暗殺とかほっといて私は2人の幸せシーンだけ見ていたい!読んでいる間、どっぷり現実逃避できます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    花とゆめという少女雑誌に掲載されていた初期の最初のシリーズにあたります。
    警察のシャルルと殺し屋のディーンの長く切ない恋物語です。ちなみに男同士ですが全然気になりません。
    コミックスも全巻持っていますがこちらでも見かけてつい購入してしまいました。(好きなシリーズのお話を先に順番で購入してます)
    一体いつからディーンはシャルルが好きだったんだろう…という視点で見ると本当にジュテーム~蜜月、誓約~のあたりのお話は涙なくして読めません。良かったねディーン!
    登場人物が全て魅力的で素敵で華やかなのも好きです。
    作者さまの絵柄の遍歴も楽しめる要素です(ちなみにロシアンエクスプレスの頃の絵柄が一番好きかもしれません)
    長いけどおすすめです。多すぎて迷った場合はとりあえずロマンティッシュシリーズ(クリスの初登場)から読み始めることをおすすめします(^^)

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    後期の頃、雑誌で読みました。当時は途中からなのでよくわかってなかったのですが、最初から読んでハマりました。
    面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まるで真逆の二人が偶然知り合い、心ゆるしあってゆく様子が微笑ましい。
    本当は敵対する者同士なのに粋な関係が続く。あのような男性に愛される子が羨ましい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これは面白いです(^^)絵が昭和ですが、この作者さんの作品の中ではきれいに描けている方だと思います。登場人物たちが人間味があるのがいいですね!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    本も持っていました。また、読みたくなってしまいました。コミック文庫、購入しようかしら。シャルルとディーンの関係に何度、読み返しても素敵なお話です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    昔ヨーロッパにどんな国があるか、どんな観光地があるかというのも合わせ、すごく憧れながら読んでいました。殺し屋と警察という組み合わせですが、どっぷり犯罪物じゃないし面白いです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ツーリング・エクスプレス

    作家さんのデビュー作で代表作。このマンガの中で作家さんの絵の技術が上がっていくのがわかります。特にカラーの扉絵の上達は素晴らしいものでした。息の長い作品ですが、初期の頃が一番良いなと思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー