みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
悪い気持ちになる人はいないはず
弟が産まれたばかりで、お母さんを無くした小学生の主人公の人間ドラマ。
弟、主人公、父親の3人で亡くした母を思いながら色んな人や家族の絆を描いた作品です。
親に甘えたい気持ちと、弟を常に連れている主人公に心うたれます。
主人公のお父さんも若くして、奥さんをなくして子どものために頑張るお父さんの姿もいいお話。普段はフツーのサラリーマンだけど、休日のお父さんは実はイケメンっていう設定もたまに楽しめます。この作品でイヤな気持ちになる人はなかなかいないじゃないかなーと思っています。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子供の頃、始めて買った漫画がこの漫画だったと思います。漫画で感動して涙流したのを思い出しました!大人になった今、またもう一度読もうと思います!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
最終回、実くんの交通事故は本当に泣けました。無事に生還し元気になって良かったです。でもやっぱり藤井くんカッコいいなぁ~
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が苦しくなりました。
拓也くんの心の葛藤にも涙が出ます
悲しい、辛いのにそんな感情になる余裕もなくて。赤ちゃんは泣く生き物だと知らない小学生には酷ですよね。それに同級生はって思うのも当たり前です。
ラストにもとても涙が出ました。実くんの成長もありますが、拓也くんの成長も描かれていますよね。by こころろん-
0
-
-
5.0
大好きです!
何度も何度も読みました!
どの話もとにかくいい!!
ホロッとすることもドキッとすることも。
いろんな感情が出てくる。
拓也と実と一緒に成長している気分。
最終話は涙止まらない…by おちゃらか-
0
-
-
5.0
何年も前に最終回まで読み号泣したことがあります。
こういうテーマの漫画って少ないし、読みにくいのかなと思いましたが、
心の動きがしっかり伝わってきて、入り込んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
子供の頃に読んだ記憶では、拓也がかわいい弟実の面倒を甲斐甲斐しく見る…でしたが、読み返してみると拓也は結構苦しかったり、イライラしたり葛藤してたんだな、と。
大人が子供を育てる時もそういう感情を持つのだから小学生の拓也なら尚更ですよね。
とは言え、自分より実を優先して面倒を見るのは変わりなく、お父さんと二人で出かけて久しぶりに甘えられた場面では、どれだけ我慢してきたんだろう…と涙が出ました。
ラストは皆さん書いていますが、涙なしには読めません‼by 匿名希望-
1
-
-
5.0
感動‼︎
この漫画は学生の頃、面白すぎて、何度読み返したかわかりません。ギャグも満載なんですが、感動する要素もたっくさんあります!
私的には、パパとママの出会いの話、藤井くん一家がからむ話(夏休みの工作の話とかクリスマスの話は面白い)が好きです。
絶対おススメです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生が小さい子の面倒
自分だっていろいろやりたい、遊びたい年頃なのに
真っ先にお迎えと面倒やらなきゃって
大変だと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生の頃よく読んでいたのを思い出します。何度読んでもいいお話。出てくる人達みんないい人だし、榎木家も大変だけど素敵な家族です。拓也は本当によく頑張ってきたなった思うし、涙なしにはよめないです。
by 匿名希望-
0
-