みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きな作品です。
コミックを揃えて持ってました。
とってもいい家族で、お兄ちゃんもいい子で赤ちゃんは可愛くて。
ひとつひとつのお話が、笑えるところもありつつ、ほっこりします。
最終話は、もう涙無しには読めなくて、思い出しても涙が出てしまいますが、ハッピーエンドで感動します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お兄ちゃんと弟関係が漫画から伝わってくる。お母さんがいない家庭で、大変な中家族の絆が試されるので、いろんな葛藤の中生き抜く家族の温かさがすごくいい!私なんか涙が止まらないので、最高の漫画です^_^
最後はどうなるか気になります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
当時、全巻持ってました。
最初は実の世話をイヤイヤながらしていた拓也ですが、徐々に様になり、実もしっかりお兄ちゃん子になっていく姿が可愛らしかったです。
全体的にほのぼのした漫画ですが、時々号泣必至の回もあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生時代大好きでよく読んでいて、アニメも見たりとハマッていました。いつの間にか拓也のお父さん側の年になり、母になり実のように小さい子がいて、読み返してみると、あの頃と違ってより心が優しい気持ちになる。拓也くんまだまだ甘えたいし遊びたい年なのに、本当に偉い!実もとても可愛い!二人の兄弟愛が本当に良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
育児に疲れた時は今だに読んでます。何回も何回も読んでいますが、飽きません。
拓也のような男の子に、どうしたら育つんだろう…我が息子をみていつも思います(笑)
藤井くん兄弟が大好きです。特に弟の藤井くん。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
ほのぼの漫画でもあり、登場人物の日々のいろんな葛藤が描かれた作品です。
題名の通り、赤ちゃんである弟と、主人公の日常が描かれています。
暖かい気持ちになる話もある中で、ぎゅっと胸が締め付けられるような話もあったり、最終話は最後まで号泣でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お母さんの死からの少年の成長ドラマの様な作品。アニメ化もすごく良かったが、やはり漫画を読んでほしい。兄と小さな弟の奮闘記だと思う。小学生の頃にこんなに真剣に絵兄弟に向き合っていたかな?と思うが家族の大切さも学べる良い本だと思う。
by 水花園-
0
-
-
5.0
小学生の頃に読んでいたときの思いと、
いま、子育てしながら読む思いとでは、
やはり感じ方がずいぶんと違います。
でも、やっぱり名作は名作!
最終巻は涙なしには読めませんでした。今でも泣けると思ってなかったので、拝読の際はお近くにハンカチをご用意くださいませby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかくかわいい
タイトルにも書いたが、登場人物がとにかくかわいい。主人公兄弟の兄弟愛に泣ける泣ける。現実味たっぷりのストーリーは共感が多い。ママになった人ならさらに共感してそかしてどこか自分やこどもを重ねて読んでくかも?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お兄ちゃんがかっこよくて!
赤僕、私の思春期に出会った漫画で1、2を争うほどの魅力的な作品てした!何度読んでも面白い!主人公は母を亡くした父子家庭の長男くんですが、かわいそうな話ではないし、むしろ周囲の人との温かな関係が、とてもいいです。お友達の個性も最高!藤井くん大好きです!
by 匿名希望-
0
-
