みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こずえ先生の数ある作品の中でも大好きな作品です!ザ少女マンガな展開が読み手の期待にみごとに応えてくれ間違いの無い一冊です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
図書館
図書館の漫画でよく読んでいました。当時小学生でしたが、とても面白くて読み始めると止まりませんでした。
by ヘイルホーリークイーン-
0
-
-
4.0
好きなお話
とってもとっても懐かしい。久しぶりに読んで、ドラマ化された頃毎週見ていたことを思い出しました。読んでいるこちらの心が揺さぶられます。ガラスの仮面を被る瞬間、被った後の主人公に引き込まれます。こんなに素敵な演技をする方いらっしゃるでしょうか。余談ですが、野際さんが演じられていたそのまんまです。大好きなお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長い
とにかく長いです。ゴールはどこなのか、先が遠いし時代も変わってきてるので設定が古くならないかなと思います。ずっと紫のバラの人と主人公が結ばれることを祈ってきたので早く最終回になって紫のばらの人の恋が実ることを祈ってます!紅天女、いったい誰がやるのか。どっちの二人も頑張ってるし、ここまできたらどちらでもいいかな~。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔よく読んでいましたー
めっちゃ懐かしい(๑>◡<๑)!
主人公がどんどん演技が上手くなり
役になりきって行くところとか
読んでて本当すごいなーと
思っていました!
とても読みやすくて次、次、次、
って感じで一気読みしたのいまでも
覚えています!σ^_^;笑笑
とにかくいい作品です。
是非読んでください💕by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたときは、マヤより年下だったんですが…。真澄さまの年齢をとうに超えています。続きが気になるものの諸事情から単行本が買えなくなり、古本屋で立ち読みしてしのいでましたが、電子書籍で読めるなんて良い時代です。劇中劇もかなり魅力的ですし。二人の王女も好きでしたが、沙都子役のマヤが大好きでした。真澄さまと絶対に幸せになって欲しいなー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化され、マヤるという言葉が生まれる位に有名な漫画です。貧しいけどいじめられても芝居が大好きで様々な人に助けられながら成長していく感じがですかね。
ライバルは物凄い美人でお金持ちという少女漫画定番の設定ですが、上手くまとまってる感じです。
現代版足長おじさんな部分もありますが、それより、複雑な感じもします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしさのあまり
小さい頃から大好きだったため、懐かしさでいっぱいになりました。続編を読めずにいたので、こうして読むことができて満足です。真夏の夜の夢の回、ヘレン・ケラーの回は名作です。特に真夏の夜の夢は、ここからシェイクスピアのことを知り、イギリスまで訪ねるきっかけにもなりました。紫のバラの人との関係、月影先生との関係が結局どうなるのか、ワクワクしながら待ちたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
小学校の図書館にあって
その頃ものすごく
ハマって読んでいました。
今読み返しても本当に
面白い!
昔も今も月影先生の迫力には
圧倒されますが
本当に生徒思いなところに
胸が熱くなります。
演劇のことはよく分かりませんが
私もやってみたかったなと
演劇の世界に魅了される漫画ですね。
たくさんの方に読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作品を、このサイトで初めて読みました!!!
すっっごくおもしろくて、老若男女誰にでも楽しめる作品だなって思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
まだまだポイントがたりてなくて(´;ω;`)途中までしか購読できていないんですが、これからも読み進めていきたいと思ってます!
ぜひぜひみなさんも読んでみてください!by 匿名希望-
0
-