【ネタバレあり】フルーツバスケットのレビューと感想(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
大好きだったフルバ!私は断然、夾君派でした~。ツンデレなところがツボ。素直になれないところが可愛い。師匠に数珠を外され、透の目の前で変身してしまったシーン。すごく好きです。ふたりのやりとり、夾が透に心を開いて涙を流したシーン、ほんとにキレイでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい
当時この漫画を読み始めたのは小学生ぐらい?だったと思いますがそのときは絵があんまり好きではなく意味わからないマンガだなと思ってました。大人になってもう一度読み返すと面白いことに気づきました笑 とにかく十二支がかわいい、、そして一人一人いろんな問題があり、共感できます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメ再始動しましたね…
2001年に放送されたアニメをきっかけに知りました。
テント暮らしをする女子高生というインパクトあるスタートですが、ワケありの一族と関わり、徐々に氷解するストーリーが皆に人気なのも分かります。
最初のアニメはまだ未完ということもあり、残り2人の十二支憑きが出てないまま終わりましたが、平成終了間近に深夜放送された2回目のアニメで、もやもや感を回収するのを願ってます。
個人的に好きなストーリーは夾(猫)にグリグリされる紅葉(卯)が持つ暗い過去話が印象に残ります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
青春の1作
それはそれは夢中で読みました。
昔アニメをしていた時は、小さいながらにアニメイトに行きグッズを買ったくらいです。
メインは透ちゃんが、ゆきくんかキョンキョンかどちらなのか、というところです。ちなみに私は俄然キョンキョン推しでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビアニメで見てハマりました!十二支のお話でイケメン揃い(°▽°)
主人公の女の子は、ネズミに騙されて十二支に入らなかった猫のことが好きで、
実際猫さんに会えたのにその猫さんはよくキレて喧嘩ばっかしてて…笑
キュンキュンしてこれから先を読むのが楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんとにかわゆい
主人公がのほほんとしていて、それでいて芯がつよく、アニメできっかけで読んだのですが、名作です。しんゆうのふしぎちゃん一家もいいですね!みんながみんな主人公にとりこになるわけですが、やはり関さん演じる彼が一番かっこいい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化されるらしく途中までしか読んでいなかったので一気に読んでしまいました……
あきとさんのしたことは許せないけど、変わろうと思ってくれて、きょうくんも幽閉されずに透と一緒になれて良かった…おじいさんおばあさんになっても幸せな姿が凄く嬉しかったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくなって
アニメが再びはじまって、なつかしくなり、ついつい読み返してしまいました。わたしも、猫年になるって言った気持ちがよく分かります。絵が優しいので、大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
文句なさに大好きです、とおるがとにかくピアで、可愛くて最初読んでて涙しました。
干支の十二支との出会いから。
猫つきで、悲しい思いをして、悲しい人生を送ってきておおると出会い、人生が変わっていく、いい話です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
高屋先生の作品で1番
連載開始から最終回までタイムリーで読んでました。トオルの強く優しく純粋な気持ちが時にはコミカルに楽しく、時にはグッと泣かせられました。回想で度々出てくる元ヤンキーのお母さん。でも、とても娘を愛していて、それでも先立たないと行けなかった。最終回に近づくにつれ、そのお母さんの死の間際のメッセージなども描かれ、さすが高屋先生と思いました。
大好きな作品です。by 匿名希望-
0
-