【ネタバレあり】フルーツバスケットのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ぜひ最後まで読んでほしい
アニメ化もされて見てました。
十二支のもののけに変身する人たちと身寄りのない主人公がどうなっていくのか。気になって読み進めていましたが、最後まで読んで納得というか、安心したというか。すべての人が大小それぞれの幸せを見つける素敵なストーリーだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なくてホッコリ
これまた青春時代に読んでいた漫画の筆頭です。ファンタシーな設定なのにうらでなんかドロドロとした雰囲気が流れ出る。でもそれを全部受け止める透の優しさが大好きです。本当に不幸な生い立ちなんだけどそれがすべてこの瞬間のためにあるんだ!と感じさせる後半。他の登場人物もみんなそれぞれの過去や悩みを背負っていて一生懸命生きている姿に感動します。
by マーシャカルジンキナ-
0
-
-
4.0
温かいストーリー
十二支の動物になってしまう特異な体質の人間がいる一族と出会いその人達と過ごす主人公の日常を描いた作品。主人公のぽやっとした雰囲気に癒されます。残念なのは割と長編なのですが初期と後期ではキャラクターの描き方が若干違うこと。初期の方が好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい男性陣
逆ハーレムが過ぎる。
モエモエなイケメンに囲まれて、読んでるこっちも幸せです。
主人公が、ただただいい子!かと思いきや、闇もあって…
とても大好きな作品です。
ユキちゃん派だったのに、読み進めていくとキョンキョンの魅力にはまっていく…
抜け出せません。
何年経っても何回読んでも大好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
こちらの作品はハラハラドキドキの作品です。何度読み返しても人の温かみや信じる気持ちその人の芯の強さを感じる作品です。
by チビレオシェリー-
0
-
-
5.0
絵柄が嫌い?黙ってよめ。
人生で大事なことはフルーツバスケットが教えてくれる。
教室でいじめにあった女の子に先生が「まず自分が自分を好きにならないと他人に好かれません」みたいな手紙送ってきたシーンで、当時そういう全然理解されないけどそうじゃないんだともだもだしていた事があり、でもまた子供だった故に言葉で説明できなくて苦しかったのですが
それをこの漫画が答えてくれたような気がしまする。他にもたくさんの気持ちが救われたり、考えさせられたりしました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
十二支と家柄なんて、どうやってこんな話考えたんだろう!新しいな〜と思ったら、まあまあ古い漫画なんですね!
ヒロインの子は貧乏ゆえに完全に巻き込まれた形だけど、控えめだし人の気持ちわかるしで本当に良い子!
周りの十二支の人たちとうまく生活していく中で、家に問題があることに気づき
助けてあげたいって気持ちがあるけど、事情も知らないしで葛藤するヒロインかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めちゃくちゃ懐かしいwwwアニメも見てました!!好きでコミック全巻揃えていました!久々読んだらやっぱり面白いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリー面白い
連載中に本誌を購入して読んでいました。途中から絵が変わって(というか、登場人物の成長のせい?)読まなくなってしまいましたが、あらためて読んでみました。
ストーリーはとても面白い。とくに草摩家の闇感、謎感が好きでした。それに合わせた登場人物それぞれの怒り、悲しみ、常軌を逸した表情、怖さが好きで、ゾクッとします。
そんな中でふと出てくる透の優しい笑顔がこの漫画の醍醐味だなと思います。
ただ、やはり最初の頃の絵の方が綺麗。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
異性に抱きつかれると十二支の動物に変化してしまう人達と、辛い人生を何でも楽しい方向に考える明るい主人公のお話。とても楽しいです。
by 匿名希望-
0
-