みんなのレビューと感想「うさぎドロップ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
原作
面白い作品だから、映画にもなったんだナァって思います。映画は観たことあったのですが、漫画は読んだことなかった。
今回この漫画と出会えてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
突然少女の父親?で主人公の祖父がなくなり、母親がいない少女の行く末を親戚がどうするか揉めているのを見て思わず引き取ってしまう。
そんな独身男と少女のお話。
ドキドキワクワクはありませんが二人の生活を描いていてちょっと切なくてほのぼのするお話です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
りんちゃん可愛い〜
扉絵の女の子が可愛くて気になり、読み始めました。センセーショナルな出だしだったせいか、絵の魅力か、引き込まれました!明日も楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当におじいちゃんの子なのか謎ですが…りんちゃんかわいそうだな…そして子どもを引き取る主人公もすごい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ラスト賛否両論の「否」派です…
りんちゃん幼少期ストーリーのファンになり一気読みしました。
第1部のダイキチの行動や考え方や周りの人達みんな素敵だし、チビッコ達の成長も暖かい気持ちで感情移入しながら読んでました。
(この時点では圧倒的に★5つ)
りんちゃん・コウキが成長し思春期突入、ダイキチとコウキママとの関係のすれ違いなどの時点でも、ほろ苦く甘酸っぱい気持ちで読み進めましたが、、、(この時点で★4くらいかな)
読み始めた当時、ラストを想像して「こんな形にはなりませんように」と思っていた形そのものになったので、すごくガッカリ(´・_・`)
ダイキチとりんちゃんが選んだ選択肢は世間から見たら「気持ち悪い」という感想もありえる形で、そこをどう折り合いを付けて行くかが表現ゼロだったので、結局モヤモヤした印象が残っちゃいました。
描かれてなかったけど、親子の関係からオトナの関係に変わる瞬間もあるわけで。やっぱ血縁関係はないとは言え、やだな。
ダイキチとりんちゃんがハッピーならハッピーエンド、という見方もあるでしょうが、私にとってはモヤッとエンド。
第1部で読むのやめときゃ良かった。。。
他の方のコメントを読むと、この結末を喜んでいる人が多いようでちょっとびっくりしました。私は賛成できない派だな。by 匿名希望-
14
-
-
3.0
ひとり親の家庭は増えているし、
男性が積極的に家事や育児もされるケースが
昔よりも多くなったので、
この主人公たちのようなおうちが現実にあっても不思議ではない……。
そっと見守りたくなる……。by Blue-show-
0
-
-
3.0
大人の人生漫画
無料配信読み始めました。主人公のりんちゃんと、ダイキチが地が繋がって居ないのに家族になり、二人の成長漫画です。ダイキチは、突然父親になる事を決めますが、父性が出てきて、二人のほのぼのした感じに癒やされます。
by 主婦の楽しみ-
0
-
-
3.0
かわいい
子育てってこんな感じなのかなーと思いながら読んでます。
りんちゃんみたいにいい子は中々いないだろうけど。2人の絆が素敵だなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うさぎドロップ
懐かしく、また、読ませて頂きました。
自分も今、親になり、またあの時と違う目線で読む事が出来て、改めて思うところがある作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画は見た
映画を見た時に 少しだけ読んだ記憶だけど 記憶あいまいで 読み始め。
やっぱり りんちゃんかわいい🎵だいきちいいねby 匿名希望-
0
-
