みんなのレビューと感想「エンド・オブ・ザ・ワールド」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 11話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごい…
映画のような漫画です。
今まで読んできた漫画とは全く異なるものです。
漫画って、リアルではありえないけど、リアルにおこったら面白いかも…と思える世界を描くものだと思っていたけど、この漫画は、絵のタッチはふざけた感じなのに、映画を見ているような気持ちにさせられる不思議な作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
岡崎京子の描く世界はイかれてて、内面をエグルような、でも詩的で。誰も真似出来なくて。真似したらおかしくて。いつ書いた作品だろ?復帰してほしいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
空気感が
何とも言えない空気感がすごい。シンプルな画風と文字だけで、これだけの世界観を描くことができる岡崎さんは天才だと思います。
by ヒロミキ-
0
-
-
5.0
この「間」の取り方はさすがです
この作品は久しぶりに読みました。
「間」の取り方がさすが!としか言い様がないです。
まだまだこの方の作品は素晴らしいものがあるのでどんどん電子化して欲しいです。
後に、フランスからデビューしたヴィルジニー・デパントの小説を思いだしました。
岡崎京子さんの作品が先なんですが(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさに岡崎ワールド
岡崎ワールドが満喫できる作品だと思います。何とも言えない虚しい読後感を味わうことができます。作品のタッチが好きですね。
by ミキミキコ-
1
-
-
5.0
好きな作品です
どこにでもありそうな話だけど、
中々ない・・様な話です。
人の弱さや、甘さ、不器用な恋愛観や、
誰もが考えの中に少しは持っている残酷さが繊細に描かれています。
世の中のタブーをところどころに取り入れていて、岡崎京子ならでは作品だと思いました。by rina☆-
0
-
-
3.0
なつかしい!
岡崎京子さんの作品があるなんて感激
です!今読んでも色あせないというか、タッチの荒さは仕方ないとしても、とても感慨深く拝見しました。一番はじめの義理の兄弟の話は、初めて読んだときは衝撃的でした。終わり方がどんなだったかなー?と思って懐かしく読みました。続きの他のお話も全部読もうと思っています。他の作品も観たいです。by ぺぺまり-
2
-
-
5.0
あっけない
人の終わりなんてこんなもんだという虚しさ。明け方に見る短い夢とか、高熱の時に見る夢がちょうどこんな感じ。でも凄く圧縮されてて、それが更に終わりの虚しさを引き立てている。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
短いながらも素晴らしい
岡崎京子さんならではの世界観と虚無感が入り交じって独特な時代のにおいを強烈に感じさせてくれる作品です、次第に終末感が露になっていく中で必死にもがいてこうとする姿もまたこの世界をどう生きていくのかといったことを改めて感じさせます。
もっともらしい言葉はないのかもしれませんが表題通りの世界といったものが広がっていくby 匿名希望-
0
-
-
5.0
岡崎ワールド
はちゃめちゃな話で、ストーリーの勢いが良く、ぐいぐい引き込まれてしまい、気づいたら読み終わっていました。
by 匿名希望-
0
-