みんなのレビューと感想「物陰に足拍子」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
おもしろいんだけど、何故か後味わるくて。生き方がヘタなのが、自分に似ていて、幸せになって欲しいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作品くらいまで
人間の、女の、男の気持ちの揺れやすれ違いを巧みに構成した漫画を読ませてくれる漫画を描く人だったなあとしみじみ思った。
by みにみにまめたろう-
0
-
-
2.0
何ともいえないアンニュイな物語でした。
突然のストーリー展開などもあり、レトロな絵のタッチはよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公、好き。
こういう冷めた感じの高校生、好きです。
対照的にいちいち大騒ぎする義姉がまあまあ鬱陶しいですが、この義姉がいるからこそこの話が面白いんでしょうね(笑)。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
思春期のお子さま
をお持ちの方によんでほしい。
あんな気持ちだったかなぁ。ときずく作品。
一人にしてほしい、ほっておいてほしい。という、気持ちごよく伝わしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
リアルタイムで読んでました。内田春菊ワールド全開ですね。あまりにも自分とはかけ離れているので共感はしませんでしたかが、別世界の話として楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作家さん
どうも絵が苦手なんだけど
なんとなく
読んでしまいます。
この作品はある程度自叙伝なのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思春期の危うさがよく描かれている。絵に色が少しついているのがまた怖い。主人公の深く考えない行動と感情がこういう事態を招くのかなと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物悲しい
暗い邦画みたいな、淡々とした物悲しい物語。
女の子が本当に危ういですね。
いわゆる「一般的な家庭」で育たなかった子が思春期になると、こういう不安定さがありますね。
たちが悪いのが、本人は自覚ないって事です。
その世界しか知らないから、少しでもまともな人に出会わなければこういう風にズルズルと引きずられて行く。
この感情のない感じ、凄く上手く描かれていると思う。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
アンニュイな独特の世界があります。やはり春菊先生の絵は好き。話としては、好みが別れると思います。私はそんなに好きではないけど、こういうのもありかと思う。
by 匿名希望-
0
-