みんなのレビューと感想「おいらん姐さん」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
時代背景を想像させる書き方が面白い!
言葉の起源や時間の読み方、花魁との遊び方いろいろ勉強になり、本当に面白いデス!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
姐さんのサバサバしてるのに優しかったりにんじょうもろかったり、きっぷのいいところがスカッとする。どんどん読んじゃいました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
エンターテイメントとしての歴史物で、吉原の花魁の物語。主人公自身が過去を語る手法にどんな意味があるのかわかりませんが、喜怒哀楽があってハマります。
by 正確な学者-
0
-
-
5.0
一気読みです
吉原の花魁を題材にしたマンガはたくさん読みましたが、こちらは時代背景とか仕組みも丁寧に解説されていてわかりやすかったです。施虐系なのに怖くない、ユーモアがあるのが良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
昔ばなしが近くに感じられるストーリー。こんな花魁も居たのだろうな、と。結末ラストまで見たくなりました
by にゃんにゃん4645-
0
-
-
5.0
、
古くさい絵が、はなしにマッチしていてよいです。
ねえさん、かっこ良すぎます。
どのはなしから読んでも、裏の世界に明るく生きたオンナのはなし。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
姐さん、いい女だなぁ
この二人の関係性がわからないままだけど、吉原って大変な仕事なんだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他の吉原ものとはちょっと違って独特です。
でも実際の吉原はこの作品が近いのかもしれませんね。
吉原の当時の写真を見ると禿の髪型はまさになみじスタイル。
吉原作品は数多くありますが、この作品は新鮮でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料で読み進めてますが面白いしスッキリする!確かにこのての話は女性がいつも悲しいめにあうことが多い、だけども男気のある太夫が最高です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吉原物が好きでこちらも読みました
他の作品とは全く違い、笑いあり、驚きありです
あんな花魁もいたのかな?
意地の張り方が粋!信念があってかっこいい!
確かにやってる事鬼な時もありますが、それでも付いてくる客が沢山いたんでしょうねby 匿名希望-
0
-