みんなのレビューと感想「おいらん姐さん」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔の話とは思えない
女郎の世界の話とは思えない現代にも通ずるものがあり面白い!
でも知らない言葉の意味も解説されてて分かりやすく書かれている。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当
色々と吉原のマンガは読んだりしますが、なかなかシビアな話も多いです。
本当はもっと残酷な辛い事もあっただろうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
禿ちゃんが可愛い!
禿ちゃん解説の、おいらの姉さんがとてもさっぱりしていて素敵!
厳しい世界を垣間見ることができます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
花魁の橋立姐さんについてる禿目線の話。
花魁や禿の話が好きなので無料分読んで、面白かった。まだまだ途中ですが、紀伊國屋文左衛門との勝負にも凛とした態度の姐さんがカッコイイ。
早く続きが読みたくなる話です。by けいさま-
0
-
-
4.0
途中までしか読んでいませんがすごくおもしろい。吉原遊廓の花魁とお付きの禿のお話。エロさなし。姐さんのかっこ良さ気持ちいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
表紙を見て、何だか惹かれ読んでみました。
まだ3話までですがとにかく、辛口で面白いです。
独特の雰囲気、遊郭もののお色気というより生活風習が細かく描かれています。
とにかく、地獄太夫がいい味出してます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
( ˆΟˆ )
花魁の方の 「わっち」とか「〜ありんす」とかの言葉がすっごい好き…。過去のこととかを考えると花魁ってすごい仕事。姉さんたちかっこいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくある不幸な花魁の話ではないので、さくさく読めます。ナレーターを務めるなみじちゃんが大きくなってからの話も読みたかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
神でも持ってます。
当方女性ですが、絵柄も好きで、紙でも持っているくらい好きです。
主人公が格好いいので繰り返し読めます。
最後でいろいろ関係が分かりますが・・・あっさりしてますが面白いです。
いろいろ詳しく遊女の世界が描かれていて面白しです。by はまち冴え-
0
-
-
4.0
明るい!
一般的な花魁物や花街物は、女同士の戦いや哀しみや恋愛が主軸になりますが、そういったドロドロが全くないです。
全体に明るくサバサバとあっけらかんとした花魁姐さんで、楽しく毎日仕事を頑張ってるって感じで暗さがないです。by 匿名希望-
0
-