みんなのレビューと感想「漂流ネットカフェ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
漂流教室を思い出しました。やはり人間は極限状態に陥ると醜い部分があらわになってしまうのだなと、、パラレルワールド系は面白くてぐっと引き込まれますが、最後まで読むと何だかもやっとしたものが残ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
押見修造版「漂流教室」
楳図かずおの名作「漂流教室」を押見修造がリメイク。かどうかは判らないが、それに近いストーリー展開。ただそこは小学生主体だった漂流教室と比べて、オトナ主体の押見修造ワールドとなると、エロいドロドロした雰囲気がプラスされる。面白いと思います。
by カエムワセト-
0
-
-
4.0
一度読んでから数年経ちましたが、また読んでみたくなって読み始めました。
☆4つは、以前読んだときの記憶をたどった評価なので、今読んだら感じ方も変わって☆5つに変わるかも、とも思っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んだ楳図かずおさんの漂流教室と似ているような設定かと思えば、場所もネカフェで現代っぽい感じでした。
男の人がまともな人も少しはいたけど、みんな怖いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開
一般的な日常で、一般的なサラリーマンが、平凡な日々を送っていたところ、なぜか運命の人と再会。
と思ったら、ネットカフェが大変なことに。
この先も読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になるから読んでる
漂流系ってそれだけで面白いんですが、作者独特の空気感でパニックした状況を描いているのでとても面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
たまたま発見して読みましたが、毎回続きが気になります。
普段の日常を見つめ直すきっかけになった気がします。
たしかに、昔のああしておけば良かったなっていう起点みたいなのがあると思うので、それを思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでないのでまだ不明点だらけなのですが、主人公の心理描写はとてもリアルだと思います。多分本音はこんな感じの男は多いんじゃないかと。ただ周りはおかしなヤツばっかりすぎ(笑)。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっとエッチな
シーンもあり、読み進みたくなります。何故そうなったのかという謎のところまではまだ読めてないので引き続き楽しみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者
他の作品もそうですが、不思議な設定が多いですよね。でもこういうどうしようもない人間の嫌な部分とか書かれている漫画は好きです。
by 匿名希望-
0
-