みんなのレビューと感想「お見送りいたします」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく面白い!
涙あり笑いあり、可愛らしい恋の要素もあって。ストーリーもしっかりしていて、よく描いてあるなぁと思います。
こんなに心動かせられる作品も久しぶりです。
特に、人生において色々と経験してきた、すこし年齢が上の方にはおすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい
最近、母親を亡くしました。
このマンガは読んでいてとても涙が
あふれてきました。母親を見送り
悲しみから立ち上がれないでいます。
葬儀会社の方にたくさんお世話になり
こんな素晴らしい仕事があること
みんなに知ってもらいたいです。by ぷるぷるぷるる-
0
-
-
5.0
重い話のはずなのに軽やかさがある!
死はもっと重ーくて暗ーくてというイメージだったけど、死に行く人の周りでは、こんなに色んな思いがあって、しめやかでも、明るくでも、送り出すことの大切さを感じることが出来ました。
無料分をゆっくりと読み進めていますが、先が気になってついつい、ぽちっとしてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
葬儀屋
自分の近しい人が亡くなった時には必ずお世話になるであろう葬儀屋さんですがどのように行われるか詳しくは知りません。
でも、もしお世話になるならこんな人達にお世話になりたいと思わせてくれました。
絵が古臭いとのレビューもありますが多分古い漫画なのでは?
私はあまり気になりませんでした。by 杏奈25-
0
-
-
5.0
葬儀と人の死という難しいてーまですが、ストーリーがすっきりまとまっていて読みやすいです。残された家族と葬儀のことがよく描かれていてリアルです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身内の葬儀を体験して
葬儀は 身内が悲しむ暇がないくらい
大変だ 一度きり 悔いが残らないようにとの作品の優しさがとても良い
私も 祖母の葬儀でお世話になった方には 何年たっても感謝しかないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
偶然見つけて、タイトルに惹かれて読み始めました。
すごく大切なことを改めて考えさせてくれるいい作品です。
忙しない展開やギョッとする絵もあるけど気にならないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の死と向き合う感じ
医療もののお話はよくありますが、亡くなったあとの葬儀のお話は珍しいと思います。でも、ごく当たり前のことだけど、人が亡くなった後も家族は葬儀や書類の手続きもしながら自分の生活もしなきゃならない、先の人生もある。
亡くなった人の人生を表すのは本当に最期のときなのだと思います。
亡くなった人の死をどう受け止めるのか。
どう、送ってもらえるのか。
葬儀ごとに色々考えたりできる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
第1話まで観ました。
葬儀屋さんのお話初めてみましたが、やっぱり大変な仕事だなぁ思いました。
私も仕事上死に対して冷めて来ている部分があるけど、こちらを見て改めておくりびとの大切さ実感しました。
ぽろぽろ泣けてきました。短篇なので読みやすいのもいいですね。
死に対して敏感な方はあまり、見ない方がいいと思います。by こたろうくん20-
0
-
-
5.0
自分のまったく知らない裏側の世界を垣間見れて、面白かったです。おくりびとの世界に興味をもちました。もっと読みたいです。
by YDK1013-
0
-