ぴんとこな

- タップ
- スクロール
あらすじ
家柄が重んじられる歌舞伎(かぶき)界において、名門の御曹司(おんぞうし)として生まれたにも関わらず、実力のない恭之助(きょうのすけ)。歌舞伎とは無縁の家に生まれながら、実力のみで最底辺から成り上がろうとする一弥(いちや)。正反対の2人(ふたり)の男が、なんの因果か同じ女の子・あやめに恋をしたのが物語の始まり。歌舞伎を愛するあやめに好かれたい恭之助は、コネなんていらないから実力が欲しいと悔し涙を流す。あやめの目の前で主役を張りたい一弥は、名門の養子になろうと…。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
梨園の熱き男たち!
少し前のTVドラマは 中途半端で微妙でしたが 。。
今回無料配信につられて読みました♪
幼い頃 ヒロインあやめの一言が きっかけで
縁もゆかりもない歌舞伎の世界へ足を踏み入れた
一弥 と 梨園の名門御曹司でありながら
やる気のない恭之助。。
この二人が あやめへの恋心を間に挟み
強烈に意識し合い 切磋琢磨していく様子に
引き込まれます
恭之助と同じ立ち位置につきたい 実力者 一弥の
野心スパイラルに ゾクゾクです☆
歌舞伎の事を全く知らなくても 画が綺麗で
軽快なテンポのストーリー展開に
抵抗なく読みやすい
舞台も観に行きたくなります♪by ティア-ひん-
14
-
-
5.0
いやーすごい!
無料で読んでみたらハマってしまいました!!
歌舞伎の話だから堅苦しいかな?と思いきや…わかりやすく、そして興味が湧いてきて歌舞伎を生で観たくなるほどです。
登場してくる脇役さん達もスポット当てて描かれていて愛くるしいキャラばかり…本当に素晴らしい作品だと思います。
私は登場人物すべて大好きです!
絵もとても綺麗で引き込まれました〜
続きが楽しみで仕方ない(≧∇≦)♫by はすまき-
12
-
-
5.0
お試しで数話読んではまってしまい、そのまま最後まで一気に読みました。
主人公あやめの幼少期の一言で歌舞伎役者を目指した一弥と、
あやめをきっかけに歌舞伎に目覚めたサラブレッド恭之助のライバル関係が、青春て感じでアツくなります。
最初、クールな雰囲気だった一弥も、途中からお茶目だったり色んな表情がみれて◎
どんどんダークサイドに行くあたりが、梨園の世界を生き抜く大変さなのかな…
恭之助のようなピッカピカの光の隣には、必ず一弥のような影が出来るのT^T
今後の展開も含めて、一弥には頑張ってほしい!!
個人的には、ザ・キング感漂う西田屋の完二郎が好き!by 繭まっくす-
5
-
-
5.0
成長していく姿がとってもいい
歌舞伎会の御曹司の恭之助の成長していく姿がとってもかっこいいです。
もっと、あやめとの恋愛話が中心なのかなぁと思ったのですが、そういうわけでもなく。
むしろ、弥一との仲の方がたくさん描かれてるかなぁ。
歌舞伎にあまり興味がなかったのですが、これを読んで見てみたいかなと思いました。
絵も綺麗だし、ストーリーもスムーズに進むのでとても読みやすいと思います。
課金価値ありですよ。by ゆめふうみ-
4
-
-
5.0
序盤抜けると面白くなります!
一気読みしました。
正直いうと、最初はヒロインのあやめちゃんがなんかわざとらしい感じの子で好きになれず…… 一弥くんが歌舞伎界に入った経緯とかも 「え? クラスの催しで、1人の意見をゴリ押しして歌舞伎? しかも、配役も演目も全部ひとりで決めちゃって……? なにこの無理やりな子」 と思ってしまったため、序盤はイマイチでした。
しかし、恭之助が一弥くんに触発されて歌舞伎に目覚めてからはめっちゃ面白いです!
こちらのレビュー欄でも誤解してる人いるけど、いやこれはBLじゃないのよ! 芸に惚れるってことなのよ!
つまりは、漫画読むときの 「この漫画家さん好きー」 的なアレなのよ。
「ナニコレBL?」 とか思って、そこで引かないで! 違うから!
そこから先、どんどん面白くなるから!
芸に対する取り組みとか、芸や役を巡る人間関係のドロドロとか、親子の情とか…… 色々堪能できる、秀逸なヒューマンドラマでした。
ラスト、お父さんを見送る連獅子、めっちゃ泣けますし、後日談もおさまるところにおさまってハッピーエンドです。
最後まで楽しく読めました。オススメ!by あくあくぅ-
3
-
作家:嶋木あこ の作品

Loading
レーベル:Cheese! の作品

Loading
出版社:小学館 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading