みんなのレビューと感想「たいようのいえ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
主人公の家庭環境が切ないです。
元々両親にあまり愛を与えられていなくて父親の再婚後も家に居場所がないと感じる主人公の家庭環境が切なかったです。
幼なじみの基と一緒に住む中で当たり前の家庭の温もりを感じることが出来るようになった主人公の姿に本当によかったなあと思いました。by 蒼瑚-
0
-
-
4.0
タイトルからして惹かれます。
とてもかわいい主人公が登場し、暖かなストーリーが繰り広げられ、読んでいてとても面白いと思います。次が楽しみです。
by はーれーせりか-
0
-
-
4.0
もともとは書店で偶然手に取ったことがきっかけで知った作品です。複雑だけれどまっすぐであたたかい愛情あふれる作品、大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まおちゃんの家庭環境が複雑で重い話なのかと思ったけど基とのやり取りが可愛くてほっこりします。まおちゃんの不器用さが可愛い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ないけど笑える
勝手な親でむかついたけど、健気な子供たちの様子が元気付けられます。笑いもあるし、どんな形でも楽しく過ごせるのが1番ですね。
by みるくるな-
0
-
-
4.0
つらい
まだ、無料の2話分しか読んでないのだけど、こんなにも可哀想な女の子がいるものかと。手を差し伸べてくれる幼馴染がいたとて、辛すぎる。これからどう展開していくのか、是非とも幸せにと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
愛情に恵まれなかった幼少期を過ごしたヒロイン真魚。
両親を事故で亡くして弟妹と離れ離れになって、いつか帰って来れるように家を守っている幼馴染みのヒロ君。
真魚の両親の離婚と再婚で居場所が無くなったと失望していた所、ヒロ君が手を差しのべてくれて、2人の生活が始まった。
真魚が次第に素直さを表に出して、家庭の温かさを実感していくところがほっこりします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は、悲しいストーリーだと思いました。でも、それだけじゃなくて恋とか優しさとかいっぱいつまった物語で大好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テーマは重い
まおちゃんの家庭環境、ひろくんの家族...それぞれ抱えているものがあって、それでも支え合っていくところが切なくもあり、あたたかくもあります。悲しい、さみしいだけじゃなくてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえないけど
無料連載をきっかけに読み始めました。
まだ途中ですが、ストーリーは面白くてこれからが楽しみです。
ただ、私的には絵がちょっと苦手かな。by 匿名希望-
0
-
