みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら外伝」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
楽しみです
外伝は知りませんでした。やっぱりベルサイユのばらはオスカルですね。真ん中の筋があっての外伝、とても楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしのベルバラ❗単行本の最後は外伝で、ルルーちゃんが活躍してた?
今回もこの賢く活発なお嬢ちゃんとルルー人形が可愛かった❗さすがにベルバラの頃とは絵が変わってるけど(どちらかと言えばオルフェウスの窓)こちらも歳をとったので?違和感なく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ル・ルーちゃん!
ベルばらでおなじみのサブキャラの登場ですね。チリチリ頭のル・ルーちゃんにまた会えるとは。オスカルも手を焼くキャラは他にいないのでは。黒衣の伯爵夫人を読み返したくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいベルばら大好きでした❤️ル・ルーちゃん頭が良くて可愛いですね😍💕
オスカルもアンドレもアントワネットもロザリーも顔が変わってしまったけどベルばらは、面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
外伝あるの知らず衝撃でした。本当に歴史家のような知識の深さに脱帽します。生きていた証拠を残した登場人物達に想いを馳せました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが!
丁寧な作画、色がハッキリしているキャラクター、確かな背景、池田先生が愛情込めて描かれた作品。小さな宝石のようにキラキラしています。今のアッサリキャラクター・背景ほぼナシ・平坦なストーリーに慣れている方は重いかもしれない。でもコレがあったから今の線画のマンガが発達したと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
猟奇的
血の滴るお城での、美しくもおそろしいお話。永遠の美への執着がなせる業は残酷ながらも、なぜかもっとたくさんの犠牲者がでるところをみてみたいと思ってしまう魅力すらあります
by マルチン1986-
0
-
-
5.0
実際の歴史をモチーフとして描かれた漫画の中では、ベルばらが1番なんじゃないかと思っています。題材も絵もストーリーも全部が良くて何度でも読み返せる名作です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです!
原作にもル・ルーちゃんのお話がありましたね。今回も冴えてる‼️
もしダイヤモンドの首飾り事件や黒い騎士の事件のときもル・ルーちゃんがいたらなあ、なんてふと考えちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもは探検心の塊ですね
外伝、楽しみです!
ル・ルーちゃんの元気さと探検心が忘れていた物を思い出させてくれる。
大人になった彼女は、そのまま素直に真っ直ぐに育つのかしら。
楽しみです。by Asami727-
0
-
