みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

耳をすませば
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 543件
評価5 50% 274
評価4 36% 194
評価3 12% 66
評価2 1% 7
評価1 0% 2
11 - 20件目/全440件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    大好きな作品

    大好きな作品のひとつです。まさに青春。読んだ後はほっこりとした気持ちになり、恋愛がしたくなります。ぜひ読んで欲しい作品です。

    by Oak
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    んー

    アニメと設定が変わるけど面白かったです。ただ、惹きつけるほどの面白さがないため途中で読むのやめちゃいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    映画を何回も観たのでマンガ版も読み始めました
    しずくちゃん素朴さがとてもよく自身の学生時代を思い出しました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    映画

    公開当時映画を見に行きました。
    この作者の作品である「星の瞳のシルエット」が大好きで小学生の頃夢中でリボンを読んでいました。
    星の瞳とは違う世界観だけどこちらも好きです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    この表紙

    この表紙、好きだなぁ。懐かしい。今のような作画ソフトが出る前、完全に手書きだった時代の作品で、味わい深い。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    美しい

    昔、単行本で何度も何度も読みました。真夏だけど、日陰や風が涼しそうだったりと表現が美しくて大好きでした。久しぶりに読んでも、当時のままの感動がありました。

    by mimen
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    良かった

    ジブリで有名な作品。映画実写化もされ、原作が気になって読みました。とても良かったです。
    ジブリの印象が強かったのですが、
    原作の内容に、実写化が近いものがあり感動もしました。読んで良かったです。

    by Q&
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    昔読んでいた大好きな作品です。ジブリも有名ですが、やはり原作は良いです。派手さはないのですが、この作品ならではの空気感。是非読んで欲しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    柊先生の作品だったとは!

    恥ずかしながら、ジブリでしか知りませんでした。柊先生の作品だったのですね!
    そう知ったからジブリを見ると、確かに先生の物語だと思いました!原作を読めて嬉しいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    柊先生の漫画はずっと昔学校で貸し借り流行っててみんな読んでましたが、私は初めて読んだ時から柊先生の作品の中で短編の耳をすませばが本当に1番好きです!

    骨董品屋さんのあの不思議な雰囲気とかすごく好きできたし、雫ちゃんのあの机の前の縦長の窓に憧れて、私も窓際に(自分のは横にガラガラのふうつの窓)机をくっつけて受験勉強したりしてました。そしたらある日郵便屋さんがうちの前に来て、ドサッて何かをポストに入れてくれて…第一志望の大学の合格書類でした! へたりそうな中雫ちゃんの気分で机に向かえたのがよかったのかなw
    ジブリは好きだけど、映画の耳をすませばではこの何とも言えない感覚は味わえないと思います。何かこう、伝わらない。
    出来るなら、映画を見る前に、柊先生の耳をすませばを読んで欲しいです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー