みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
漫画もおもしろい
ジブリでアニメ化された、名作です。アニメとはだいぶ感じが違う部分もありますが、柊さんらしいさわかなお話しで、私はこちらも大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
違いもおもしろい
映画は繰り返し見ましたが、初めて原作読みました。違いも面白く、絵も大好きです。また戻って映画を観ます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
なつかしい!
映画化された文句なし名作
地味な女の子とさわやかな男の子のラブストーリ
片思いもきゅんとしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな作品の一つです。本好きの女の子と夢をしっかり持っている男の子。二人にいっぱいドキドキしたなぁ。バロンも素敵。
ジブリ映画になったときは本当に嬉しかったです。場面一つ一つが綺麗で、バロンがさらに素敵でした。
漫画も映画も両方好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽やかな作品
小学生の頃、星の瞳のシルエットで柊あおい先生のファンになり、こちらも懐かしく読ませていただきますました。図書の貸し出しカードから始まっていく初恋。とっても爽やか!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
エモーイ
言いたいことは皆さんのレビューに全て描いてあるので割愛するとして、私はファッションが一周回ってかなり今っぽいことに驚きます。(もちろん時代を感じるところだってありますが)
銀色のハーモニーも同じことが言えます。
表紙の雫ちゃんのファッションにしてもかなり今っぽくないですか?
コレ、30年以上前の作品ですよ?
柊あおいさん、すごいなぁ〜by 見っけ-
1
-
-
5.0
図書カードから始まる恋
図書館で借りた本のカードに、いつも名前が先に書かれている男の子。そこから始まる恋に、憧れていたなあ…。改めて読んでみても、青春がきれいに描かれた漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジブリ
ジブリの中でも大好きなお話です。
ちょうど映画が出た頃主人公と同い年だったので何度も何度も繰り返しみてました。
青春時代の思い出です。
原作を読んでなかったので、今楽しみにして読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
とっても懐かしいです。
雫ちゃんと誠司の出会いは最悪だったけれどもどんどんお互いにひかれていくストーリーがとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画より好き
映画になる前にマンガ読んでました!もう大好きなお話❤️せいじくんがかっこよくて幼いながら憧れた!今、このマンガを読むと映画の声優さんの声で脳内再生されるのはなぜだろう?やっぱり映画も好きなのかな🤔
by 匿名希望-
0
-
