【ネタバレあり】耳をすませばのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全16話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
きれいな
無料につられて読み始めました。
思春期のきらきらした 純粋に人を思う気持ちを思い出させる作品でした。
アニメとはちょっとお話が違いますが こちらもよかったです。by 少女漫画好きのみやびさん-
0
-
-
3.0
この人の書くマンガは正直どれも絵が同じなので、登場人物よ区別がつきにくいところあります。でも、ストーリーがいつもさわやかで気持ちいいですね。子供の頃の自分に帰れます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初に漫画を読んだので、ジブリ映画になった時はビックリしました(笑)
映画はオリジナルストーリーっぽくなってますが、どちらも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
本好きな少女のお話。図書カードの名前には少女が借りる前に、先に少年の名前が必ずある。少女はその少年が気になってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画も原作も好きです
原作から知り映画も観ました。
どちらもどちらでストーリーがちょっと違いますが、私はどちらも好きです。
映画のせいじの方が雫愛が強くて(笑)カッコ良く一途な設定になってます
男爵のストーリーや目の話とかはドキドキして見てました。自分の住んでいる町にもステキな店があるといいなぁ〜って憧れたものですby わんこのどん-
0
-
-
5.0
ジブリではなく
私はこちらの原作派です。ジブリの方もいいけれど、やっぱオリジナルの絵や言葉のほうが、しっくりくるなー懐かしいです
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
映画版、耳をすませばとはせいじ君の将来の夢が違います。絵が好きなこちらのお話の方が好きです。映画、猫の恩返しに出てくるバロンが出てきます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ジブリの絵の雰囲気とは違うけど、ストーリーは大好きです。懐かしいなー。図書館に通い詰めたけど、自分はこんな体験できず、、
青春って感じ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
比較してみては?
言わずと知れたジブリ映画の原作ですが、私は原作を連載中に見ていた世代なので映画とは別の印象です。私は原作の方が好きかな?
by ゆきんこんた-
0
-
-
5.0
純愛ファンタジー
これを読むと夏だな~青春だな~と感じます。
純愛でファンタジーな作品です。
今は、図書館の本に図書カードはありませんがそれに、気になる人の名前があると言うのが何か良い演出です!
最後、主人公の雫が聖司と相思相愛になりますが…聖司は、ヴァイオリン職人を目指し、イタリアに渡ってしまうと言う展開が切なくもキュンとします。
地球屋の主人で聖司のおじさんの存在も良い味出してます。by 匿名希望-
0
-