【ネタバレあり】星の瞳のシルエットのレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:30話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結(52pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子どもの頃大人気で、主人公の行動がもどかしく、もっとわがままになればいいのに!と思っていましたが(笑)その奥ゆかしさがなければ成立しない物語ですね。
絵もどんどん綺麗になりましたね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もやもや
どうなるのかなーと途中まで読み進め、かすみの周りの気持ちを優先する姿、まりこが自分が好きな人と付き合えたらかすみと友達に戻るとか都合良すぎて、モヤモヤしました。でも先が気になる!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしさでいっぱい
当時、小学生でした。
懐かしいと感じながら読まれてる方々が多いようですが、香澄のイメージが今読むと悪くなるコメントが多いですね。そこは驚きです。
みなさん、あんなに態度に出してる友達に後からになって言えるのかな?と。
それにこれは元々、すすき野原の男の子と星のかけらをもらった女の子の話だし。
なかなかすんなりいかないのは漫画だから、真理子やらが出てきた。
でも、友達が素敵じゃないですか!黙って待てますか?
私だったら、水くさいじゃない!アンタも好きなんでしょ!と言ってしまいそう。そして真理子にも、2人は出会うべくして出会ったんだと言ってしまいそう。そんなバッサリバッサリじゃ、友情も何の成長も無い、ただの好き好きってつまらない恋愛だけだよね。
ただ、この漫画の影響か、私自身も友達が好きな人だからいけないと断ってから後悔したことがあります。
今思い返すと、さすが乙女のバイブル?!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしすぎる!アラフォー世代なら絶対一度は読んだことあるはずの、りぼん全盛期のマンガです。
当時はよく友だちと久住派と司派に分かれて争ってました。私は断然司派ですが。そしてみんなで弓道部に憧れました。
この頃のマンガを久々に読むと、いまの学園ものに比べてとにかくじれったいので、若い子には物足りないかもしれませんね。でも、たまにはこういうのもいいですよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい
そういえば、小学生の頃りぼんで連載されて読んでいたことを思い出しました。今読むと、なんともじれったい!!両思いなのに,,,青春時代はあっという間に過ぎちゃうのよ!って、おばちゃんはかすみちゃんに伝えたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔と変わらず楽しめる!
とても懐かしいです!
軽い気持ちで久しぶりに読んでみようと思って読んだけど、すっかりハマってしまいました。
香澄ちゃんと久住くんの想いに、早くくっつけばいいのにとヤキモキしたり、真理子にイラッとしたり。
司や沙樹の気持ちに切なくなります。
懐かしいと思った方、是非読んでみて下さい。きっと懐かしくて、今でも楽しめますよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただひたすら懐かしく見つけた瞬間から嬉しかったです。なかなかもどかしい展開が続くけれど、みんなのひたむきで誠実で思いやり溢れる所がピュアすぎて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
子どもの頃にファンで単行本ももっていました。
他の方のレビューに大人になったら真理子の気持ちがわかるとありましたが、私はやっぱりモヤモヤします笑by ふふふ★-
0
-
-
5.0
いつもいつも
友達のことが頭にあって久住くんが好きなのって言えない香澄ちゃん 真理子の時もそうだけど、オケイにもなかなか言えなくて
でも打ち明けた時のオケイが何ともカッコイイ!なかなかあんなふうには言えないなと思いましたby 実々-
0
-
-
4.0
友達同士で同じ人を好きになる。
そのために友情が壊れる。
学生時代によくある恋愛事情ですね。
香澄と久住くんは最終的には結ばれてハッピーエンドですが、そこに至るまで、友達の真理子がかなりの悪女になります。
恋愛が絡むと、一番怖いのは女だなって思いました。by 匿名希望-
0
-