みんなのレビューと感想「千夜恋歌」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
歴史を絡めてある恋愛もので読んでて楽しかったです。
短編だし読みやすいかも。
おすすめします!
絵も好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
歴史を絡めた恋愛ストーリーの短編集なんですね。
千夜恋歌とガラスの瞳を読みましたが、どちらも報われない恋が切なかった。
ガラスの瞳のほうは、人質花婿の男子と、純粋に花婿に恋をいた花嫁の、幼いながらも純粋な愛がほほえましかったのに、おとなたちの事情でほどなくして引き裂かれてしまったのが悲しかった。
乙女ゲームの舞台になりそうな王子様モノも、実際は戦争みたいに悲惨なストーリーがあったのだろうな。
他のお話も読んでみたくなります!by さくらん5577-
1
-
-
4.0
懐かしの王道少女漫画
懐かしの原ちえこさんです。長編の方が読みごたえがあっていいんですが、短編も話の流れがちょうど良く、切なくて、さすがの王道少女マンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結構面白い
短編集でなかなか面白いけど、絵が古い笑
昭和物ですね。
以前は無料話数が長かったけど、短くなってます。
自粛生活なので、サービスしてくれてもいいのにと思います。
じらす内容でもないかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり素晴らしい
なかよしが全盛時代に原ちえこ先生の漫画を読んでいました。フォンティーヌは名作です。このお話は初めて読みましたが、絵も素敵で、内容もミステリアスなのにスッキリするお話ばかり。
数話ごとの読み切りなので、オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はらちえこってフォスティーヌの人だよね。
昔は髪が長くてフワフワなドレスを着る
主人公にただただ憧れたけど
今改めて内容を読むと凄い!って感じる。
時間を超えたラブロマンス。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい漫画ですね。あの当時は壮大な歴史を織り交ぜた漫画がたくさんあったな。長いけど読み応えあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んでました。
このシリーズは本当にせつない話が多い。
絵が個性的で昭和感もあり苦手な人は苦手だと思いますが、私は好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
原ちえこさん…懐かしいと言ってしまうと、世代がわかってしまいますが。その頃ならではの作風が味わえてよかったです。
by keikelly-
0
-
-
4.0
こんなことが起きるなんて
演劇のことに興味が湧いてくる内容です。こんなロマンチックな恋愛ができたら毎日楽しいのになーと思いながら読んでます!
by 匿名希望-
0
-