みんなのレビューと感想「なにわ友あれ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
興味津々
昔の時代の大阪の話で、リアル
な話に引き込まれてしまいます。
ポイントが貯まったら、続きを
読んでみたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ファブルの流れで、こちらも試し読み。サクサク読めて面白かったです。まだ途中ですが、先のストーリーも読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ファブルにどハマりして南勝久さんのこちらの漫画を読み始めた女子です。
ファブルほどじゃないけどこれもこれで面白い!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも
前作のキャラを生かして新キャラが絡み成長していく。画力は安定、先行きも気になる。しかし終わり方はちょっと消化不良な感じがする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実?
ほんの20年前の設定。
現実に本当にこんな生活があるんだろうかと思えてしまいました。
なぜなら、自分の住んでいる大阪はとても住み休みやすいところだから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、こういうタイプの人種って時代とは言えキライです。何考えてるのかわからないけど一応彼らなりの理屈やルールがあるんですな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コテコテのヤンキーものだけど、セリフや受け答えが面白くて好きになりました。感動するところも沢山あり、読み応えあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これ
これまたとても、おもしろい作品でした。他のやつも読んでみたくなりました。これからも楽しみにしています!応援しています!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平成初期の環状族
ザ・ファブルの作者の漫画なので読んでみました。内容は、平成初期の大阪が舞台で、改造車でチームを組み、夜な夜な環状線を爆走する10代の男の子たちの話。はっきり言って暴走族。ナンパと喧嘩に明け暮れてよくぞ警察沙汰にならないなあと思うのだが、そこはファブルの作者らしくユーモアが効いていて笑いは充分にあります。ある一定の人にはノスタルジーがあるのでは。
by さぎゆき-
1
-
-
3.0
喧嘩好きな不良の日常を描いた作品。主人公は彼女がいても全く手を出せずにいるが、いつ結ばれるのかが気になる所。
by 匿名希望-
0
-