【ネタバレあり】バラ色の聖戦 The Future is in our Hands!のレビューと感想(81ページ目)

  • 完結
バラ色の聖戦 The Future is in our Hands!
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:16話まで  毎日無料:2025/12/08 11:59 まで

作家
配信話数
全203話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 8,338件
評価5 47% 3,935
評価4 35% 2,883
評価3 14% 1,199
評価2 3% 226
評価1 1% 95
801 - 810件目/全2,322件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読み出すと止まらない

    面白くて3回読み返しました。
    読みはじめは、主人公の元旦那とライバル紗良の言動や行動にイライラしましたが、3回読み終えた今、主人公の真琴が一番苦手になりました。
    元旦那は家事育児に協力せず「女は家を守れ」という古い考えの男だが、旦那の稼ぎだけで妻子を養い家も車も持てるって、羨ましいと思う人もいるのでは。稼ぎがない上に家事と育児も手伝わない、女にもだらしない男だって世の中にはけっこういるはず。元旦那が悪いというよりは、お互いに理解と協力が足りなかった結果だと思いました。
    そもそも最初は「浮気された自分も悪かった。旦那にもう一度抱き締めてもらいたい」と言っていたのに、綺麗になれると思った途端「私はモデルになります」て。。
    愛理ちゃんの英会話をやめさせる時の軽々しさや、いつの間にか茜子を呼び捨てにする勘違いぶりにも嫌悪感。
    紗良は確かに最悪なことをしてるけど、モデルとしての努力は真琴なんかと比べ物にならないし、実力も桁違い。そこを認めている描写が弱くて、真琴がただの自惚れ勘違い女に見えてしまう。
    登場人物全員の心の傷や本心がサラッと書かれているため、敵役や憎まれ役もどこかに同情や救いがあるが、主人公の真琴にだけ後半からは嫌悪感が増すばかりでした。
    個人的には、浅野さんは茜子さんと復縁、パリコレは紗良に決まってほしかった。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    止まらない

    無料分だけでは止まらない。でも高くて全話は一気に買えないから、少しずつ読んでます。

    旦那はクソですね。
    なんでさっさと別れなかったのか不思議。
    そして主人公、共感できる部分とできない部分が。
    ワーママ視点からみても、家族を振り回すのは全く共感できないです。
    妥協点を見つけるとか、あとは家族に負担かけないように活動するとか、社会資源を活用するとか考えないのかなーって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一気読みしてしまいました

    無料一気読みしてまいました。続きをどうしようかと(笑)課金ですかね(笑)旦那さんにイライラ,DVじゃないの?と思いながら、一方で旦那さんの言っていることも一理あるのも分かる。モデル一本でやっていけるほど甘くはない、一握りの人しかなれないんだろうしな、とかはちょっと頷く自分がいる。でも真琴のこのままで年を重ねるのはイヤというのも分かる。可能性があるならやってみたい。この気持ちも痛いほど分かる。まだ無料の話しか読んでいないのでこの後の展開が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    人生いろいろ

    一気に読んでしまった。
    一発逆転、読んでてスッキリする。少しダイエット始めようという気持ちと。人生見直して、考えることのきっかけにもなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    超面白い!

    時間を忘れて見ちゃいました!主婦だった主人公。またモデルの世界へ行き、才能を開花させて!展開が面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ハラハラドキドキです。

    専業主婦だった主人公が夫の浮気をきっかけに自分の人生を歩むサクセスストーリー。
    モラハラ傾向の夫にイライラしながら読み進めてだけど、こういう男が普通にゴロゴロいるんだろうなぁと思ってしまった。
    妻を自分の所有物とか付属品みたいに思ってる男の人まだまだ多いんだろうなぁ。
    モデル業界もドロドロして足の引っ張りあいだけど妙にリアリティがあってハラハラしながら感情移入しちゃう(笑)
    ライバルの罠にも負けず自分で道を切り開いて頂点に向かう主人公が痛快で最後まで楽しめました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    夫が部下と不倫。その不倫相手は部下同士で結婚。その仲人をする。最悪。
    でも、その結婚式で人生が変わる出来事が起きる!
    高身長を生かしてモデルの仕事を始める主人公。ドンドン綺麗になって生き生きしていく奥さんを浮気旦那はイライラして夫婦関係は最悪。
    モデルの仕事してるうちに、新しい人間関係が生まれる。ありがちなカメラマンとモデルが恋に落ちるってやつですね。
    主人公の都合の良い方に進む物語にあまり納得は出来ないけど、なんとなく読み進めちゃいます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    世の女性の後押しになる!

    全話読んで、最高の作品だった。

    2児の母として、銀行員の妻として専業主婦として平穏な生活をおくっていた30才の真琴。

    でも、それは夫である敦の浮気をきっかけに日常がかわっていく。

    最初は敦を見返したい、また女性として輝いていきたいと想い、美容会社の痩身モニターへ応募。
    そこから、後のライバルとなる「さら」と出会い、よりモデルという仕事への憧れを強くする。
    さらは元々モデルの仕事をしていたが、鳴かず飛ばずで、普通の主婦になっていた。しかし、確実に力をつけまたモデルになるために機会を待っていた。

    真琴の夫である敦は、ちょ~~~~古くさい亭主関白。自分の浮気は「もう謝っただろ」とつっぱね、主婦は家事と子育てをしっかりしろという。真琴のモデルの仕事も、失敗すると喜び、お前には無理だという。

    それでも素直な性格で、モデルの技術をドンドン吸収していく真琴。それを支えてくれるモデル仲間の美鈴。まどか社長や、事務所の仲間たち。

    ライバルさらも、副社長婦人となり、金にモノをいわせ、どんどんライバルを蹴落としていく。

    夫である敦とさらの嫌がらせや、妨害にあいながらも、必死でモデルの仕事にしがみつく真琴。
    そんな中、さらの策略により敦の会社に真琴のモデル業のことがバラされ、銀行員の敦の信用が落ちてしまう。「妻がそんな浮わついたことをしてる人間には、任せられない」と。大事な案件が破談となり、敦は泣きながら悔しがる。そんな夫の姿をみた真琴は、自分のせいでこんなことになったと責任を感じ、一度はモデルを辞めてしまう。

    真琴がモデル業を離れている間、親友の美鈴は憧れの雑誌に載り始めたり活躍を続ける。
    しかし、ここにもサラの魔の手が。
    輝きだした美鈴を陥れ、自信をなくさせ、しまいには事故死に追いやるまでに。

    これは、くやしかった。悲しかった。
    優しくて努力家で、家族想いで友達想いで、モデルの仕事を愛していた美鈴が、サラに追い込まれて死んでしまうなんて..

    でも、この親友の美鈴の死をもって、真琴は気づく。
    「自分は生きている、まだ自分の人生を諦めてはいけない」と。そして、敦と離婚しモデルの世界へもどることを決意する。

    その後も子供の親権問題や、執拗なサラの妨害があって、そのたびに胸が苦しくて泣けたけど、ひた向きに突き進む真琴がみせてくれた「新しい扉の先」は圧巻でした。最高の漫画!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい、けど。

    普通の専業主婦ががんばるかんじがいいのですが、やはり子供を捨ててまでというところで共感できずでした。こういう最低なだんなかかしたら最高です。小山先生。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白かった

    ライバルが典型的な「嫌な女」なんだけど育った環境などが判ってきたら少し憐れになってしまった。それより旦那が最悪。子供がいるから簡単に離婚という結論が出せないとは言えムカついて仕方なかった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー