みんなのレビューと感想「ちはやふる」(ネタバレ非表示)(156ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子ども時代のちはやたちが、かけがえのない純粋さと可愛さで、幸せな気分にしてくれる。大きくなって、変わるもの、変わらないものの狭間で、揺れ動くさまが尊い。
by DODO-
0
-
-
3.0
和歌好きになりそう!和歌に込められた意味もわかりやすく語られていて、高校生の頃に出会いたかったな~なんて思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストーリーは とても面白いですし、
かるたというのも勉強になるので
とても良いと思います。
ただ、少し長いような。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
百人一首
高校時代、週一の正課クラブの授業があり、百人一首クラブに入っていたことを懐かしく思い出しました。
古典や和歌の世界観、和の凛とした空気が好きな人ならば、共感できる点が随所にあり、のめり込んでしまう作品だと思います。by さぼてん&さぼてん-
0
-
-
5.0
とーっても楽しくて、最後まで購入してしまいそうです。
絵もわたし好みで可愛くて、読むのがとまりません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
競技かるたという新しい題材を扱ったマンガです。
絵の綺麗さもさることながら、ストーリーが抜群に面白い。
かるただなんで地味な絵面しか想像できないかもしれませんが、とても面白い作品だと思います。
個人的に恋愛云々はいらないです笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が震える
恋愛ではない、真剣になれるもの、胸が熱くなるものに青春を懸けるって、実は一番難しいことなんじゃないかというのが今いい大人になった自分が感じること。ちはやふるはそれを見事に表現していて、読んでいるこちらも涙が出たら胸が熱くなります。間違いなく名作。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
無料分だけ読みました。主人公は一生懸命なんだろうけど、なんか共感できない。1人でつっぱしってるだけだからか。初の団体戦、部を作ったばかりなのに、なぜここまで勝てるのか。いまいちでした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
競技かるたに熱中する少年少年の物語。
仲間と一緒にひとつのことに夢中になれる、青春時代の特権を思い出しました。太一もいいけどやっぱり新がいい~!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
評価がすごく高いですね。映画化もされて、漫画もヒットしてますが、私はイマイチこの作品の世界観には入れませんでした…
この作者さんの他の作品は大好きなんですが。by 匿名希望-
0
-