ゴリラーマン
- 話 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
池戸定治(いけどさだはる)、ワケあって白武高に転校してきた。ゴリラーマンの異名をとる、ゴリラによく似た恐ろしい顔の、でも自分では鹿賀丈史(かがたけし)に似ていると思ってる謎の男だ。しかし白武高の生徒は、無口なゴリラーマンの、本当の恐ろしさをまだ知らない。ちょっと気づいているのは、隣のクラスの香織(かおり)ちゃんくらいだ。ゴリラーマンの周りで繰り広げられるバトルと笑いの日々を描いた傑作コメディー!
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 何度読んでも飽きません!子供の頃、従妹がこの作品夢中で、私も借りて読んでいました。 
 子供の頃は、ただ面白すぎると思っていたのですが、大人になって、再度読み返してみると、相変わらず面白いのと同時に、今となっては死語に近い「友情」がテーマにもなっていて、胸がジーンと熱くなりました。
 この作品は主人公の池戸君をはじめ、個性的なキャラが多いのも印象的!
 何度読んでも飽きない…そんな作品だと思います。by いちこです- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 おもしろいコミック揃えてましたけど、引っ越しなどで手放してしまったので再び読めて嬉しいです。ゴリラーマンが一言も発しないのがまた良かったです。カロリーメイトネタも懐かしいけど、時代を超えても通用するの凄いと思います。 by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 池戸家の謎ゴリラーマン自身だけでなく池戸家の面々はすべて同じ顔、全員一言も発しないなど謎めいた存在だが、それを作中でいちいち解釈しないところにこの作品の魅力がある。読者に想像させずにはいられないからだ。 by 狛江太郎- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 題名のインパクト確か、掲載雑誌の新連載で読んだんだと思う。 
 題名に興味を惹かれ読んだら面白かった。
 姉の同級生のお兄ちゃんが貸してくれてたので、途中で就職して家を出てから読めなくなった。
 今は、そういうマンガもネットで探せるから良いね❗by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 まだ本当の恐ろしさを知らない大好きなマンガ!“まだ本当の恐ろしさを知らない”のフレーズ!(笑)いい加減気付けよってのはよくある話ですが、ちゃんと気付いてタイマン張るのがこのマンガの良いところ。 by cherry2- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家ハロルド作石の作品
 
        Loading
レーベルヤングマガジンの作品
 
        Loading
出版社講談社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
   
   
  



