みんなのレビューと感想「めまい」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
身近な恐怖
簡単に手に入ってしまう薬物とその恐ろしさがよくわかる話だなと思います。終盤では当然ながらヤクザも出てきて改めて薬物の闇の深さを感じられます。昔、読んで恐怖したのを思い出しました。ただ、最後は感動できたのでよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔単行本で読んだことがあったのですか、もう一度読み返してみようと読みました。
ももち麗子先生の社会問題シリーズの中で、一番ショッキングなものです。
今の時代、簡単に手に入れることができる薬物。
自分には薬物と関わりあうことなんかないと思っていても、いつどこでどうなるかわからないですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃に読んだことがありますが、やはり大人になった今の方が楽しめる漫画です。この問題提起作品は全部好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そっかー、という感じ。
初めて読んで、薬物がどういう風に身体的、精神的、社会的に影響していくのか、よくわかった。クスリはダメ、ぜったい、っていってるけど、一体どんな感覚になるのかってのが、いまいちわかんなくて、依存するから、くらいしかわかってなかった。本当はどんな感覚になるのか、知りたかったというのも本音。これを読んで、わかりたかった部分がわかったので、すっきりした。そして、絶対にやらない方がいいんだということも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何度も読んでしまう
この作者の作品は、何度か何度も何度も読んでしまう中毒性があります
っていうか、ドラ〇グって怖い!!
ほんと、こんな風に軽い気持ちでみんな手を出しちゃうんだろうなと思いましたby ぷん太-
0
-
-
4.0
中学生の頃読んだ
調べてみたらあったので、つい読んでしまいました。昔、これは衝撃でした。当時もダメゼッタイ的なレベルでは意識していたのですが、マンガで、地味な女の子の京ちゃんがどんどんドツボにはまっていく様子を見て、「いやまさかここまでは」と「ホントにこんなことになるのか」という2つの感情が渦巻いた覚えがあります。大人になって読むと、どちらかというと親目線が入ってきました。自分は子供に負荷をかけていないか、自分の子供がこんなことになったらどう受け止めたらいいのか…。お父さんが厳しすぎることがきっかけでしたが、最後の、無条件で愛してあげるという言葉は響きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうゆう気持ちから
気軽に体重が減るからって理由で薬初めてしまう人がいてたり好奇心からやってしまう人っていてたりするんやろうけど、興味ある人はこの様な漫画とかネットとか色々知った方が良いなって思う!薬って自分の命も削るし人の命を削ってしまうかもしれないものって言うのを私ももっとそれぞれが知るべきやと思う。薬で色々な後悔しない様に…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔好きで読んでました
懐かしいと思い読み返しました
薬はやっぱり怖い
甘い誘いから薬にどっぷりつかってしまって、それをリアルに描かれている感じは怖いけど面白いです
今の若い子にも読んでもらいたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学校ぐらいの時かな?これを読んでゾッとしまし、意外と身近なところにこういう恐怖って潜んでいるってのも学べた作品。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
現代社会の闇
若者の日常で起こりうる依存症の実態だと思いました。軽い気持ちから誰でも手が届くものになってしまったという誘惑に飲まれる主人公。最後は感動しました。
by 匿名希望-
1
-