【ネタバレあり】めまいのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作品で学びました
薬って本当に怖いです。
少しの間の快楽や力を得る代償に、大切なもの全てを失います。
親や友達…
主人公は色々悩みを抱えて、親を喜ばせるために薬に手を出してしまいます。
友達のおかけでなんとか取り戻しますが、本当に薬の怖さを実感します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
問題提起作品
今は手元にないのですが、コミック持ってました。
主人公の京子は、厳格な父親に認められたくて手を出します。
成績がよくなく、父親に褒められたい…なんだかとても悲しい動機ですね。
他にも、自分の見た目にショックを受けて痩せ薬として使ったり…だんだんエスカレートしていきます。
終わりこそ前向きですが、家族のありかたや支えてくれる友人がいること、何よりもそういったものの恐ろしさを伝えてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料まで読みました。薬物は、一度やったら、なかなか抜け出せないと言いますが…。主人公は受験のストレスで、手を出してしまうのでしょうか。。お父さんが、ちょっと勉強に厳しい人のようですね。薬物を手に入れると言っても、普通の女子高生が、いったいどうやって手に入れるのでしょうか? お金は?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きっかけは些細な事で、薬物にはまっていき、薬物の怖さというのもわかる作品だと思います。
最後に渡された薬物を捨てた事で微かな望みも見えた気もします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんで薬なんてするんだろうね。大丈夫、すぐやめられる、なんて安易な考えで手を出しちゃいけないよね。この作品を通じて、少しでも薬の怖さを認識してほしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人ごとではない
いつ身近な人に降りかかってきてもおかしくない題材と思います。
とにかく友達に恵まれてよかったねとしか…by ねこささみ-
0
-
-
3.0
学生時代にこの社会問題シリーズを読んでました。その中でも薬物を扱った【めまい】。怖かったのを覚えています。
なので今の若い子達にもぜひ読んでもらって、薬物の怖さを知ってほしい。by memememeron-
0
-
-
5.0
当時読んで、薬の怖さをすごく感じて怖かったのを覚えています。これだけは手を出しちゃいけないものですね。
by KA♡-
0
-
-
4.0
親になった今
ももち麗子先生のマンガは学生の時にはまって結構読んでました!このマンガもその一つ。当時は、薬怖いぐらいの感想でした。でも、親になった今、読み直してみると、複雑な思いです。自分は主人公の親のように、子どもを追い詰めたりしないかな?…と。この主人公もどこにでもいる普通の娘だし、今は薬もインターネットなどで簡単に手に入る世の中になってしまっているから、他人事ではないな、と。いろいろ気を付けたいですね。
by ベラリゲス★-
0
-
-
5.0
思わず懐かしくなって。両親からのプレッシャーで薬物という甘い誘惑に溺れてしまう話。薬物って怖いな。それでも助けようとしてくれる人がいて良かった。
by 匿名希望-
0
-