みんなのレビューと感想「やさしい子供のつくりかた」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
親として子どもにどう伝えるべきか、と思うけど、学校でも性教育してくれているよね。
私は何となくいつのまにか周りの情報で知り得たけれど。我が子が、どこまで理解しているのか、改めて聞くのも何だし。私は今なら聞かれたら、はっきり言おうと思っています。こういう漫画で分かりやすく伝えるのもいいですね。by ガンバルンバ-
0
-
-
4.0
こどもの時って
子供は知らないことが多すぎて、いろんなことを知ろうとする。
世界が狭くて、広い世界を探そうとする。
好奇心が旺盛で、それが時たま大人を悩ませたりもする。
必ず通る「子供」という時代なのに、なぜか大人は大人になると子供の頃を忘れてしまう
この漫画は、わしれてしまって子供の頃の自分を思い出させてくれる貴重な材料だと思いましたby 匿名希望-
2
-
-
4.0
思春期男子
思春期男子が可愛いすぎるワラ
本当にこんな感じなんですかね?微笑ましく読ませてもらいました。こうやって心が成長してゆくんですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
いや、らしくなく性教育
成長とと共にあたりまえのように興味を持つこと疑問に思う事をうまく漫画になっていると思いました。
まだ読み途中なので最後まで読んで年頃の娘にも読ませてあげたいな~なんて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供に
読ませて勉強させたいような内容。
小学生男子の心情などがわかりやすい。
こんな時期もあったなあ、今はゆうちゃん側だけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作家さんが好きで昔読んだことを思い出し、懐かしくて読み始めました。
子供の時から大人になるまでのリアルな心の変化が丁寧に描かれていて好きです。
何より兄嫁のサツキが面白い!
何だかんだ2人に絡みますが本当に2人を応援していて心配していて…。
危機的状況では必ずカツを入れてくれる存在です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても可愛い。
純粋に一から、性について
生命について
恋について考えさせられる作品。
こんな時代があったんだよ、
そうだよ、と思わされ
改めて自分の性を振り返ってますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
思春期の子供に読ませたらいい作品ではないでしょうか?
多分、親が話せなくて困っていることを率直に語ってくれるマンガだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
とってもほのぼのしていて、いいと思います。恋愛だけの話ではなく、体と心の成長をわかりやすく読める作品です。
by つきひかり-
0
-
-
4.0
題名からそこまで期待せずに無料購入して読みました。びっくりです!期待してなかったせいもあると思うけどとにかく良いです
by 匿名希望-
0
-