みんなのレビューと感想「ママはキャバ嬢!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
はるなとひめな母子がめちゃくちゃかわいい。篠原さん(夫)もカッコいい。現実にはない設定かもしれないけど、引き込まれてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コミュニケーション
キャバクラやスナックで働くと
お話が上手じゃないと売り上げが
上がらない気がします
あと聞き上手なことだとか…
私はスナックで働いていますが、
なかなかうまくいかないなと思ってます
このマンガみて勉強になったことが
たくさんありました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
家族愛から夜の職場の内情も楽しく分かるよ‼キレイなだけの職場なんてない。
なにより篠原さんカッコ良すぎ。こんな方が旦那様から言うことない。って思っちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私はキャバではないけれど
仕事してるので子どもを預ける云々の話はとっても共感したり、でも働かなくても食べていけるのならそんなに頑張る必要も無いのでは?と思ったり。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです!
あたしも水商売やってたけど結婚してやめて子供ができ、またキャバクラで働いてたのですごい共感しながら見てました!
by しぴこ-
0
-
-
5.0
普通におもしろいです。サクサク読み進められました(o^-^o)絵もゴチャゴチャしていないから見やすくてよかったです。無料分だけ読みましたが、続きが読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかった!
話数は多いですが、最後まで飽きずに読めました。主人公の職業はキャバ嬢ですが、仕事に対する真摯な姿勢に見習うところが多く、自分を見つめ直し自分も頑張ろうと思える内容になっていると思いました。
ただ、全てにおいてリアリティーを求めるのではなく漫画として読むことは必要です。by 杏南-
1
-
-
5.0
意外に面白く良かった
トップの夏電書2016女子向けからこの作品を見つけ10話無料だったので試しに読んでみた。
元ナンバー1キャバ嬢だったハルナは、お店の店長と出来て、デキ婚。引退。娘は3歳になり幸せな家庭生活を送っていた。
(店長がお店の子に手を出すってどうなの?(爆)でも責任とったのは素晴らしい(漫画だけど))
旦那(店長、篠原)は有能だった為、降格というペナルティーを追い店に残る。その後は前の職より昇進する。
家庭生活うまくいってると思っていたが、旦那の洗濯物から女性の影。気になり元職場にいくと旦那が現ナンバー1キャバ嬢と抱き合ってるのを目撃。
気が気じゃなくて、旦那を監視する為、浮気チェックする為にブランクがありながらも昔の職場に復職する。
旦那を狙ってるナンバー1キャバ嬢今日子、小悪魔系キャバ嬢アンジュ、主人公と旦那との間の子供ひめなが可愛いと他キャラの話しもあり、意外に読んで面白かった。
主人公のハルナは、おバカなとこがあるけど、真っ直ぐでとても素直で人情味があって良い。話数が長いけど全体的に良かった。by ブックミイ-
2
-