みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/07/08 10:00まで 本作品の 1~ 31話を無料配信!

作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 753件
評価5 31% 235
評価4 40% 302
評価3 23% 173
評価2 4% 29
評価1 2% 14

気になるワードのレビューを読む

691 - 700件目/全753件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    甘いとは思うけど

    正直、わたしは知的障害のある人が子育てってこんなに甘くないやってのを、職業柄知ってるのだけれど。
    まあ、漫画やなって感じです。
    知的障害のある方に対しての差別や偏見をなくすにはこういう漫画が流行るのは本当に良い事だと思ってる。
    実際はこんな甘くないけど、この漫画をキッカケに、知的障害のあるひとにも、この漫画読んだ人が話しかけたり関わりやすくなったりすれば、この漫画の存在意義はあったんだと思う。

    • 16
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    前にドラマを見たことがあり、たまたま一部無料配信をしているのを見かけて、懐かしくなって読んでみました!設定を含め、ドラマと漫画で違う部分があり、ドラマから入ったので初めは分かりづらかったですが、漫画もとてもおもしろかったです。成長した子供がが主役という続編の方も気になるので、読んでみたいなと思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣きました。

    何度も涙しながら読みました。
    あまりにもリアルで。
    私も障害児を育てています。
    昔、ドラマでみたときは
    『ありえない!』
    って思っていました。
    ですが、障害児を育てながら見るとあまりにリアル過ぎて…
    沢山の方に読んでもらいたい物語です。
    一生懸命に周りに話しても、その場しのぎの反応で、ほとんどが他人事です。当たり前なのかもしれませんが。
    ほとんどの感情が描かれているので、是非読んでくれたら嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    いい作品

    笑いあり涙ありのいい作品だと思います。
    障がい者の生き方や不便さ、思いや周りの人の気持ちなどよく分かります。
    でもみんな苦労はあれど楽しそうで和気あいあいとしていると思います。
    世の中もこんな優しい世界になったらいいのにって感じました。
    支えて、支えあって色んなことを乗り越えていく姿はいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分の中にある差別意識?に気づきました。

    周りに知的障害を持っている方がいないので本などを読んだ印象や大変そうだという漠然としたイメージしかもっていませんでした。しかし、知的障害を持っていてもひとくくりにして中身を見ないのはいけないと学びました。その人らしさとして捉え、手を差し伸べるべき部分は差し伸べる、そんな支え方が一般化していけばいいのにと思いました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    子育てしてる人にぜひ

    2歳の娘がいますが、色々な壁を乗り越えて強く、明るく、愛する娘を守るために生きる主人公に励まされました。私の夫は外国人で教育をあまり受けていなくて、ひまわりちゃんがお母さんは周りと違うって気がついたように、いつか父親を恥ずかしく思うかもしれないと、うちの家庭の状況と重なってかなり、リアリティを持って読めました。
    子育てに奮闘している方にオススメです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いいです

    つい気になって読み進めています。
    他の方が言われるように現実よりりの環境に恵まれていると思いますが、それでも知的障害のある方の子育てって大変だな、と実感。普通でも大変なことなのに、子供が大きくなると精神面で子供も難しい。いろいろ考えさせられてます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    以前ドラマであった

    ネタバレ レビューを表示する

    何気に読んでいると以前ドラマで観た記憶があります。連続ドラマだったか?単発かは?忘れたけど

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    障害を持ちながらも、子供を懸命に育てる。
    障害が大きな壁になってしまい、周りに理解されないことも。
    それでも負けずに一途な愛情を子供に捧ぐ主人公がとても強い人に感じました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知的障害があってもなくても、子育てって皆凄く大変だし、迷いや周りの助けも必要ですよね。
    とても感動する作品でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー