みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
香里奈が主演してたあのドラマの原作!主人公の女の子のピュアで一生懸命な気持ちに心が洗われます。私も子育てママなので、マンガの主人公に感情移入してしまい、涙なくして読めませんでした。
by じじんじん-
0
-
-
5.0
この作品を読んで
知的障害についての考えが変わった。
もっと住み良い社会になればいいなぁと
本気で感じる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆずさん頑張っておかあさん、やってますね!回りに助けてもらえる事ありがたみはわからないながら、実母さんや施設の方達手助けをしてもらってひまわりちゃんを育て上げて行くを楽しみでーす。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しました
私にも発達障害の子供がいて、共感できる部分がかなりありました。
絵もキレイでいいですね。
漫画で久々感動して涙が出ました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんないい人
すぎて、綺麗事だなあとは思いますが、感動して何度も泣いてしまったし、応援したくなったし、一気読みしてしまいました。
安藤さんが、障害者になりたいわけじゃないでしょ、と言ったところが一番心に残ったかな。
綺麗事だけではないです、この漫画。
育児は未経験なので、そこに関してはわかりませんが。
おすすめしたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマみて好きになりましたが、漫画で読むとまた少しお話もちがって楽しめますね!なにより、ゆずちゃんの明るさやひたむきさ、努力する姿勢、とにかく人間性がとても好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分にも子どもがおります。
とても考えさせられる内容の漫画です。
障がいがあっても子どもを思う母親の気持ちは本能として備わっているんですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実世界でも
現実世界でも有り得るんだろうな、という障害者同士の恋愛、妊娠、出産のストーリー。不自由な部分こそあっても、本能には逆らえないものだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ見てた
知的障害があっても普通の女の子と同じように妊娠する行為をしてて最初はびっくりだったけど、そこは人間の本能かなぁと。
こういう人たちのほうが純粋な恋かもしれませんね。
実際に知的障害者が妊娠して、出産、育児ってなると想像以上に大変でしょうが、そこはまわりのサポート次第でもあるのかな、と。
ただ、草介と柚子、どうして妊娠してるってわかったんだろう?
そこが地味に気になる(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
号泣!!
無料だし〜と軽い気持ちで読み出したら
たった三話読んだだけで、泣けて泣けて大号泣!!
まだまだ小さい子の子育て中の私だからこそ刺さったのかもだが、もー感動の嵐!!
ヤバイいー話!!by 匿名希望-
0
-