みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
211 - 220件目/全238件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子育てしてる人にぜひ

    2歳の娘がいますが、色々な壁を乗り越えて強く、明るく、愛する娘を守るために生きる主人公に励まされました。私の夫は外国人で教育をあまり受けていなくて、ひまわりちゃんがお母さんは周りと違うって気がついたように、いつか父親を恥ずかしく思うかもしれないと、うちの家庭の状況と重なってかなり、リアリティを持って読めました。
    子育てに奮闘している方にオススメです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いいです

    つい気になって読み進めています。
    他の方が言われるように現実よりりの環境に恵まれていると思いますが、それでも知的障害のある方の子育てって大変だな、と実感。普通でも大変なことなのに、子供が大きくなると精神面で子供も難しい。いろいろ考えさせられてます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    資格取得のための実習で、初めて作業所に行きました。
    それまでは、精神や身体に障害を持つ人と関わることがなくて、実習でもちゃんと接することができるのか不安でした。
    でも、実際は真剣で明るくて気さくで仲間意識があって…。
    いじめのある健常者のほうがよっぽど薄汚れているように思えました。

    このまんがは、無料期間に出会ってあっという間に無料分を読んでしまいましたが、最後まで読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    ゆずとひまわりが大好きです。ひまわりを思う母の気持ちの大きさ、障害があってもお母さんは偉大だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    軽度の知的障がいのある主人公が周りの人に支えられて一生懸命子育てしていくお話。家族や支援者に恵まれて素敵なお話だと思いました。
    前向きで素直な気持ちになれますね。涙が出てきます。
    現実はもっと大変で周りの人の協力や理解が必要とは思いますが…。

    知的障がいに対しても理解が深まるのではないでしょうか?

    おすすめです。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料お試し分で途中まで読んでいます。
    昔、ドラマ化されていたお話の原作かなぁと1話で思いましたが、そうなのかなぁ。
    泣けます。続きが気になれます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣いてしまう

    ハンディキャップのある母親の、子育てのお話しです。自身の子育てと重ねて、涙する場面もありました。暖かい家族でほのぼのします。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のゆずがめっちゃ可愛い❤純粋で、前向きで❗娘のひまわりも今のところ素直に育ってる✨そして、障害ある人との接し方、普通にしたいなと思う。保育園ママが、陰口沢山言ってたけど漫画の中で...ああはなりたくないなと思いますね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    障害を持っていても子育てをしている人は世の中にはたくさんいて、知的障害、身体障害、精神障害を持ちながら生活している人も世の中にはたくさんいて、それを自分達が見ないようにしているんだなって思いました。
    障害のあるなしに関わらず幸せに暮らせたらいいなと思えるようなお話だと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマ

    ドラマ見てました。ハラハラしながらゆずを応援してました。家族のサポートがすばらしいです。勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー